視察・勉強会
STAFF BLOG

パッシブハウスリノベーションの視察

2025.10.03 | 視察・勉強会

先週のブログでご紹介した釿始の定例会の翌日、野澤工務店さんの社長ご自宅を視察させていただきました

ご自宅をパッシブハウス(申請予定)へと改修されたとのことで、完成したばかりの現場を拝見しました

👉 野澤工務店さんのHPはこちら

外観とお庭の工夫

外観は付加断熱を施した上に杉板張り

南側のお庭も杉板で囲われ

外部からの視線を遮りプライバシーをしっかり確保されています

リビングから眺める庭にはウッドデッキがあり、中心部は焚火が楽しめるスペースに

家族や知人と焚火を囲んでくつろげる、とても良い雰囲気がありました

室内の仕上げ

  • :木製トリプルサッシ(佐藤の窓)

  • :リノリューム

  • 壁・天井:マホガニー合板(吹抜け天井やキッチン、トイレも採用)

  • 照明:間接照明で落ち着いた演出

木の温もりを活かしたインテリアは、とても落ち着いた雰囲気を醸し出していました

階段の手摺も一工夫されたシンプルなデザインで、ぜひ参考にさせていただきたいと思います

設備と空調の工夫

熱交換換気と、ダイキンのアメニティエアコンによる全館空調の組み合わせ

アーキテクト工房Pureと同じシステムですが、リターンの位置を工夫されていました

  • :吹抜け上部にリターン

  • :床下からリターン
    既設との切り替えも可能で、シーズンごとに快適さを最適化できる設計になっています

 

 

暮らしてみての感想

奥様からは「家の中が快適すぎて、必要なとき以外は外に出なくなりました」との言葉

改修には相応の費用がかかったと思いますが、以前の住まいがここまで快適で素敵な空間に生まれ変わり

大満足されている様子がひしひしと伝わってきました

お忙しい中ありがとうございました

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら
無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求