
お気に入りの椅子たち
こんにちは
最近 たまたま ある家具屋さんがアップしていたYouTubeを見て
あらためて 椅子に魅了されています
思えば事務所にもたくさんの椅子が置かれていますが
本当にしっくりくるのは極わずかです
今日は そんなお気に入りの椅子についてです
イームズサイドシェルチェア
2階会議室に置いてあります
最大の特徴は 座面と背もたれが一体成型されたなめらかな曲線です
座り心地抜群です
素材のプラスチックの適度なしなりにより
快適な座り心地提供し長時間の使用にも耐えるよう
人間工学に基づいて設計されているそうです
温かみと柔らかさも感じられる木製の足部分も気に入っています
IDEE カルバススタッキングチェア
モデルルームにお置いてあります
無駄をそぎ落とし 美しい曲線を描く背もたれと すっきりと伸びた脚が特徴です
見た目的にも 実に実に華奢なフォルムなのですが
意外や意外 実に座り心地が良いのです 不思議なくらい
少しクッション性があるのも良いです
Yチェア
こちらは もはや王道ですね
この子に 包まれていると安心できます
アーム部分から背もたれにかけて 継ぎ目のない一本の美しい曲線は
主に「蒸し曲げ」という伝統的な木工技術によって作られているそうです
木材を高温の蒸気で柔らかくしてから曲げ その形を定着させる方法だとか
一本の木材から削り出して作る方法に比べて 木材の繊維を断ち切らないため
強度を保ちつつ軽量化を実現できる利点があります
確かに 軽いです
更に座面は ペーパーコード(樹脂を含ませた紙紐)を熟練の職人さんが
手作業で編み込んで作られているのだとか
Yチェアは見た目の美しさ 快適な座り心地 耐久性と扱いやすさは
職人さん達の高い技術が大いに関わっていたのですね
まとめ
椅子は 人の身体を直接受け止めるアイテムです
その曲線や素材 触り心地は 座る人の身体に寄り添い 包み込んでくれます
ただ フィットするかどうかは人によって様々
そして 椅子ひとつで部屋の雰囲気も変わります
キリっと引き締めてくれたり 優雅な雰囲気をもたらしてくれたり
椅子は つくづくセクシーなアイテムですね
「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!
