現場レポート
STAFF BLOG
伊予市エコハウス 断熱気密施工が終了しました
2025.09.02 | 現場レポート
こんにちは
今回は伊予市エコハウスについてです
お盆明けから断熱施工を行っていた
伊予市エコハウス
断熱、気密施工が終了しました
こちらは気密施工の様子です
100mm厚のロックウールを
壁に100mm、屋根に300mm入れ終わると
引き続いて気密施工を行っていきます
使用しているのは
1945年にドイツで創業された
WURTH(ウルト)の製品で
ウートップ SDヴァリオツヴァイです
この気密シートはただのシートではなく
調湿可変気密シートとなっています
結露が発生するのは冬のイメージがあるかと思いますが
実は逆転結露と言われる夏に起こる結露があります
外部から入ってきた湿度が室内の断熱材を通り
一般的な防湿シートを貼っているとそれにぶつかり
気密シートの裏側で結露してしまうという現象が起こります
そうならないために
ウートップヴァリオツヴァイです
気密シートの裏側で湿気が止まらず
壁内の湿度が高まれば室内へ向かって排出して
気密シートの裏で結露することが無くなります
シートの施工後はこのような感じです
隙間なく施工し
シート同氏の継ぎ目は同じくウルトの気密テープを使用します
気密シートの施工が終わると気密シートの抑えを兼ねた配線胴縁を
大工さんが施工して気密測定を行うようになります
今回も良い数値に期待です♪
「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!
無料相談会ご予約フォームはこちら
