現場レポート
STAFF BLOG
東垣生エコハウス 進捗状況
2025.07.13 | 現場レポート
こんにちは
猛暑日が続くと思ったら
突然雨が降ってきたりして
天気の変わりやすさに戸惑いますね。
皆さまも体調管理には十分にお気をつけください😌
今日は東垣生エコハウス進捗状況についてです。
6月上旬に二日間の地盤補強工事を終えて
6月中旬に基礎工事に着手し、
現在はスラブや基礎立上り部分の
コンクリート打設が終わり
土間の炭入りコンクリートの打設と
仕上げまで進んでいます。
この東垣生エコハウスは
来週に上棟式が行われるため
今日はそのための準備を行いました。
防蟻シールを充填する作業や
今回はガレージがあるため工事中に
ガレージの土間にキズや汚れがつかないために
養生する作業をしました。
基礎の立上り部分と基礎外断熱の境目から
シロアリが侵入してこないようにするために
防蟻シールを充填します。
先日の月1ブログ[基礎断熱]にも紹介しているように
断熱材同士の継ぎ手にも使用していて、
断熱材にも防蟻処理されたものを使用して
基礎外断熱の下には
防蟻・防水・防湿シートを敷き込んでいますが、
もし基礎と断熱材の隙間から
シロアリが入ってきたとしても
そこでせき止められるようにしています。
使用している防蟻シールは
「ボンド 防蟻シール
1成分形変性シリコン系シーリング材320ml」
を使用しています。
「エトフェンプロックス」という
殺虫剤の有効成分を配合していて
シロアリだけでなくハエやゴキブリなど
幅広い害虫に効果がありますが、
人や動物に対しての毒性は低く雨などによって
薬剤が溶けだしにくくもなっているので
安全性が高いです。
来週には上棟式が行われ、
その後は工事がどんどん進んでいくので
施主様、そして施主様のご家族の皆さま
ぜひお楽しみに🌞
「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!
無料相談会ご予約フォームはこちら
