まじめな話
STAFF BLOG

お引渡しでした♪

2025.07.01 | まじめな話

こんにちは

 

先日の28日、29日の(土)(日)で

(仮)東温パッシブハウスの完成見学会を開催させていただきました

当日外はムシムシした暑さでしたが

室内は12畳程度の能力のエアコン1台で

設定している温度でとても快適な室温になっていました

全館空調でダクトでエアコンの空気を送っているので

どの部屋もほぼ同じ温度になっていました

実際にお越しいただいた方は

断熱、気密の重要性を感じていただいただのではないでしょうか(*^^*)

 

 

そんな(仮)東温パッシブハウスですが

お引渡しを行いました♪

お引渡しの際はまずは取り扱いの説明を行います

全館空調での給気風量調整の方法や

換気のフィルター清掃、交換の方法

自然素材の注意点やお手入れの方法等です

自然素材での注意点としては

必ずお伝えするのは

脱衣室でタイル以外を使用している方には

バスマットを必ず上げていただくことをお願いしております

というのも、バスマットはお風呂から出た後に濡れた足で歩くようになるため

必ずマットが濡れたままになります

それを床に敷いたままにしておくと床材との間にカビがが生える環境になってしまう可能性があります

バスマット以外にも濡れたままのものを置くことは控えていただけたらと思います

 

一通りご説明を終えてお引渡し書にサインを頂くと

玄関の鍵の切り替えをしていただきました

鍵の切り替えは新しい鍵を差し込んで開け閉めするだけで完了です

 

最後には記念に写真を撮らせていただきました

またお困りごとや取り扱いが不明な点があればいつでもご連絡ください♪

今後ともよろしくお願いいたします♪

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら
無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求