
補助金申請始まりました
こんにちは
今回は補助金についてです
昨年末に発表された子育てグリーン住宅支援事業
リフォームの申請は少し前から始まっていますが
新築注文住宅の交付申請(予約含む)が
5月14日(水)から開始されました
改めて補助金の内容を見てみましょう
まず、補助金額の内訳ですが
・GX志向型住宅 160万円
・長期優良住宅 80万円
・ZEH水準住宅 40万円
上記の3種類があります
そのうち長期優良住宅とZEH水準住宅に限り古家の除却を伴う場合、つまり建築主所有の住宅を取り壊してからの建て替えになると+20万円となるといった内容です
次に対象となる世帯ですが
GX志向型は全ての世帯
長期優良住宅、ZEH水準住宅は
子育て世帯または若者夫婦世帯となっています
子育て世帯は令和6年4月1日時点で18歳未満のお子さんがいる世帯
若者夫婦世帯は令和6年4月1日時点で39歳以下
といった制限があります
長期優良住宅とZEH水準の補助金は以前までの補助金でありましたが
GX志向型住宅というのは今回が初めてとなります
その補助金に申請するにはBELSという建物の性能を表示する認証制度を取得する必要があります
その中でGX志向型住宅申請に必要な要件である
・断熱等級6以上
・1次エネルギー削減率35%以上(再エネ無し)
・1次エネルギー削減率100%以上(再エネあり)
上記が表示されるようになります
弊社では標準仕様から変更することなく上記内容をクリアすることができる為に
BELSの取得ができれば補助金の申請をすることができます
今回GX志向型住宅の予算は500億円
長期優良住宅とZEH住宅の予算が1600億円となるのでそれと比べるとかなり少なく感じます
5月14日のスタートから一気に申請がされることが予測され、
すぐになくなるのではないかと思い朝からパソコンをみてまだかまだかと待っていましてが
4日目になって7%程度の申請となっていますので予想より少ないのかな?と思います
あと、一気に500億円早い者勝ちというのではなく
1期:5月14日~5月31日(150億円)
2期:6月1日~6月30日(150億円)
3期:7月1日~12月31日(200億円)
上記のように3期に分かれての申請になるので
7月くらいでの申請になったとしても申請できる希望はあります
このペースでいくと8月末~9月にかけてMAXになりそうな感じです
太陽光、HEMS、BELSが必須になり申請するにあたりお金がかかりますが電気代が高騰している現代ではリターンの大きな補助金ではないでしょうか
ご不明点はお問合せください♪
「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!
