現場レポート
STAFF BLOG

(仮)東温パッシブハウス大工工事も大詰めになっています

2025.05.10 | 現場レポート

こんにちは

今回は(仮)東温パッシブハウスについてです

現在(仮)東温パッシブハウスでは室内は大工さんによる造作工事が行われています

少し前のブログで気密測定の結果をまたブログに書きますと言っていましたが気密測定に立ち会うことができず、ブログも書いておりませんでした、、

スミマセン😢

ご報告が遅くなりましたが気密測定の結果は、減圧法で0.082c㎡/㎡

加圧法は0.063c㎡/㎡

いつものようにかなり良い数値となりました

2つ平均して建物全体から寄せ集めても4cm×4cmほどの大きさほどの穴しかないということになります

問題なく気密測定が終わったため壁、天上の仕上げをすることができます

こちらは2階のお部屋になります

壁は石膏ボードのうえに紙クロスを施工するようになり天井は杉の羽目板が施工されていす

杉の羽目板は弊社ではよく天井に使用している材料で木の温かみを感じることができます無塗装のため経年により色がだんだんとアメ色に変化していくのも楽しみの一つになります

1階の天井にも杉の羽目板を採用して壁には漆喰を塗るようになります

漆喰は以前ブログにも書いていましたが漆喰には抗菌性、調湿性といった効果もありつつ紙クロスとはまた違った表情になります

 

大工さんの工事が終わると一気に仕上がっていきますので楽しみですね♩

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら
無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求