現場レポート
STAFF BLOG

楽しみが広がるウッドデッキ

2024.09.23 | 現場レポート

こんにちは

本日も「(仮)大橋パッシブハウス」についてです

 

お庭の工事も着々と進む中
寺園さん親子により ウッドデッキが作られていました

 

常々 ウッドデッキが叶えてくれることは計り知れない!と思っています

 

例えば コチラのお家のようにLDKから段差なく出入りできることで
第二のリビングとして使うことができます
お食事をしたり 日向ぼっこしたり 子供さんの遊び場としても

趣味のDIYや植物のお手入れなど作業的なことをする場としてもOKです

 

気候が良い時は 昼に限らず 夜 星や月を眺めながら過ごすのも良し

その時は お酒をお供に
子供だって 自宅のウッドデッキなら 少し夜更かしさせても安心です
これからの季節 スズムシやコオロギなどの秋の虫の鳴き声を聞きながら過ごすのも良いかも

 

もちろん ご家族だけでなく大人数の場合も気兼ねなく過ごせるとこも有難い

 

そんなウッドデッキを室内から見た場合

[松前パッシブハウス・大間の家]

 

段差なくウッドデッキがあることで
室内も開放感を得ることができます
そして その先にはお庭の風景が続く・・・
ウッドデッキは 室内とお庭を緩やかに繋げてくれます

過ごして楽しめ 見ても楽しめる 優れものです

 

そしてそして ココで何をして過ごそうか?と考えるのもまた楽しいですよね

 

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求