現場レポート
STAFF BLOG

(仮)大橋パッシブハウス外構工事が始まりました

2024.09.03 | 現場レポート

こんにちは

今回は(仮)大橋パッシブハウスについてです

現在(仮)大橋パッシブハウスでは

室内ではクロス施工が行われております

こちらは主寝室の天井

アップにするとこのようになっています↓

主寝室の天井だけはその他に施工している

紙クロスと違い和紙を使用しています

白色の紙クロスとは違い

木の繊維が見える種類で少し茶色の優しい雰囲気の和紙になっています

和紙には

〇自然素材である

〇水分を吸ったり吐いたり調湿作用がある

〇反射した光が柔らかい

〇廃棄しても土に還る

などの特徴があります

留意点としては

汚れが付くとふき取りにくい

紙の為施工が難しい点があります

今回四国わがみさんの

「土佐和紙」を使用しています♪

 

外部では外構工事が始まっています

まずは表層の土をすき取る作業からです

完成イメージはこのようになっています

リビングの窓から出ると広々としたウッドデッキがあり

その前には芝生進入路には緑化ブロックを設置予定です

中木の植栽も常緑と落葉を組み合わせ色んな表情を楽しめるお庭になる予定です

こちらの(仮)大橋パッシブハウスは見学会を開催予定です

『(仮)大橋パッシブハウス』予約制完成見学会を開催いたします!

9月28日(土)、29日(日)

10:00~17:00

完全予約制となっておりますので

こちらのページよりご予約お願いいたします♪

 

 

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求