まじめな話
STAFF BLOG

プラン提示を行いました

2024.07.02 | まじめな話

こんにちは

昨日は大雨が降りましたが

皆様大丈夫だったでしょうか?

私は浸水想定区域5~10mの区域に住んでいるので

大丈夫とは思いつつも

大雨の際は少し心配になります(>_<)

 

 

さて今回はプラン提示についてです

ほぼ同時期に2件のプラン提示がありました

まず1件目は

久米窪田の家

切妻で軒の出がないのが特徴の

平家のお家になります

 

こちらは伊予市のお家

こちらも平家でロフト付きのお家になります

 

今基礎工事を行っている

(仮)伊予市パッシブハウス上野の家も

平家で最近平家の割合が

上がってきているように感じます

平家には

○階段がなく生活がしやすい

○動線がコンパクトにまとまり

スムーズに動ける

○家族間のコミュニケーションが取りやすい

などと言ったメリットがあります

反対に

○広めの土地が必要になる

○日当たりの確保に工夫が必要

○費用が割高になる傾向がある

と言ったデメリットもあります

費用に関しては

2階建と比べて階段がなくなる、

階段を上がってからの廊下スペースが

必要なくなるなど

費用的にマイマスになる点もあるので

一概には言えないかもしれませんね

 

設計ヒアリングの際は

室内の間取りの希望も大切ですが

平家や2階建

外観の見た目のイメージも大切になってきます

 

設計士さんがご希望を詰め込んだ

プランをつくってくれますので

設計ヒアリングではご希望事項を

余すことなくお伝えいただけたらと思います♩

楽しい設計打ち合わせになるよう

しっかりサポートさせていただきます♩

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求