現場レポート
STAFF BLOG

佐藤の窓搬入しました

2024.02.24 | 現場レポート

こんにちは

先日にはなりますが

此花パッシブハウスの

パッシブ認定書のお渡しをしました😌

世界基準の家である証

O様もとても喜ばれていました♩

実際の生活をお聞きすると

とても快適に

過ごしていただいているようでした

冬でもお子さんは

毛布もかけずに寝ているそうですが

風邪を引くことはなく

冬の家の中は暖かく薄着で過ごしていますが

外が寒い日に室内の格好のまま

外に出て行くので少しお困りのようです😂

高性能な家に住んでいるからこその

お悩みかもしれませんね😂

 

さて本日はそんな高性能な家に

欠かせない窓についてです

中村エコハウスでは本日

スマートウィン「佐藤の窓」の

搬入がありました!

弊社では

穴井の家

 

(仮)今治パッシブハウス 高橋の家

 

上記の2棟に続き

3棟目の採用になります

佐藤の窓は

枠が木でできており

ガラスは3枚のトリプルガラスサッシです

性能はもちろん良いのですが

室内から木部が見える為

質感の良さから採用する場合もあります

中村エコハウスでは

普段の生活や

来客の際によく目にする

リビングの南面の1窓に採用しております

大きさはW:1695mm

H:1570mm

この大きさでも

サッシを乗せている土台混みで180kg

かなりの重さです

大人4人でゆっくり搬入しました

杉材の綺麗な柾目が見えています😍

建物内が全て自然素材だからこそ

調和する佐藤の窓おすすめです♩

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求