まじめな話
STAFF BLOG

2024年、勢いのある年にしましょう☆

2024.02.05 | まじめな話

こんにちは

先週末の2月3日は節分でしたね

「節分」とは季節を分けると言う意味があり
この日を境に 暦のうえでは 冬から春になります

 

昔から 季節の変わり目には 邪気が入りやすいと言われ
豆まきをなどが行われるようになったそうです

 

我が家は 大人だけということもあり
豆まきはしませんが
「恵方巻」は欠かさず頂いています

 

その年の良い方角に向いて
無言で 丸かぶり で頂くと良いと言われている恵方巻

2024年 今年は 東北東が良いと言われていましたが
恵方巻を食べるのが楽しみ過ぎて そんなことはすっかり忘れ(毎年ですが)
「美味しい 美味しい」と口にしながら 頂いていました

 

その恵方巻は 毎年「奴寿しさん」でお願いしています

何年か前に ご自宅を断熱リフォームをさせて頂いたOB様のお店です

お味も抜群ですが
毎回 お手紙も添えられて

細やかなお心遣いもとても有難く感じています
ありがとうございます

 

ちなみに 恵方とは その年の良い方向でもあるので
節分以外の時にも その方角に向かって行えば 吉とされるそうですよ
東北東 お忘れなく☆

 

節分を終えると「立春」
先ほど書いたように 春の始まりです
そして これは新しい年の始まりとも言われています

辰年にあやかって 勢いのある年になるといいですね♪

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求