まじめな話
STAFF BLOG

来年度の補助金が発表されました

2023.11.21 | まじめな話

こんにちは

今回は補助金のお話です

 

補助金といえば

今年度は若者夫婦世帯と子育て世帯を対象に

新築で一律100万円が補助される

こどもエコすまい支援事業」がありました

当初予算の1500億円に209億3500万円が追加され

合計で1709億3500万円ありましたが

3月31日から受け付け開始して

約半年後の9月28日には

上限に達していました

残念ながら補助金を貰えない方も

いらっしゃったのではないでしょうか

 

しかし、先週の

11月14日に新たな補助金の内容が

発表されました

それは

「子育てエコホーム支援事業」

です

概要はコチラ↓

子育てエコホーム支援事業は

令和6年度開始になる補助金になります

6年度か~もうすぐ工事着工するからな~と思われた方!大丈夫です!

申請は2024年の3月下旬を予定していますが

対象は2023年の11月2日以降に

工事着工した物件になります

 

そして、新築で補助を受ける際の

対象世帯はこどもエコすまい支援事業と同じく

・子育て世帯(18歳未満のお子様がいる家庭)

・若者夫婦世帯(いずれかが39歳未満の家庭)

補助金額が今年は変化があり

新築の場合

長期優良住宅は100万円

ZEHは80万円となっております

そしてその中でも

建物の立つ場所が

市街化調整区域

かつ

土砂災害警戒区域又は浸水想定区域

に該当している場合は半額の補助金額となるようです

 

来年度の子育てエコホーム支援事業の

予算は2100億円となっており

こどもエコすまい支援事業より

約390億円の増額となっており

補助額も一律ではなくなったことから

今年度よりは長い期間補助金があると思われます

補助金が活用できる方は活用していきたいですね♪

弊社では長期優良住宅もZEHも

通常の仕様から変更することなく

取得することが可能ですので

お気軽にお問い合わせください

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求