家づくり・建築知識
STAFF BLOG

月1ブログ【外付けブラインド】

こんにちは

今回は外付けブラインド

のことを書いていけたらと思います。

 

外付けブラインドとは

窓の外側にブラインドを設置するもので

窓の外側で日射を遮蔽するため

室内への熱のエネルギーの入りを

効率よく抑えることができ、

室内の温度上昇を防ぐことができます。

夏は外側で太陽の熱を遮り、室内を涼しく

冬はスラット(羽根)の角度を調節し

太陽の熱を取り込んで、暖かく!

 

弊社で使用している外付けブラインド

はドイツ生まれのwarema(ヴァレーマ)

というものです。

アーキテクト工房Pureの家は

高断熱・高気密で

ほとんどの家を1台の

10畳用のエアコンで快適な

空間にしています!

その為夏場に太陽の大きなエネルギーが

長時間入ると小さなエネルギーで

冷房をしている為に

熱がこもった際にはエアコンを動かしても

すぐには涼しくならない

ということになる可能性があります。

小さなエネルギーで

更に快適に過ごしていただく為にも、

高断熱・高気密だからこそ、

日射遮蔽は大事だと思います。

この記事を書いた人
寺園 寛己

断熱・気密工事担当

寺園 寛己Terazono Hiroki

松山市 出身/1995年11月14日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

建築の仕事を始めて8年経ちますがまだまだ分からないことが多いので、早く成長して1人でなんでもできるようになりたいです。趣味は特にありませんが、調理学校に通っていたこともあり料理するのは好きな方だと思います。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求