現場レポート
STAFF BLOG

(仮)今治パッシブハウス 外付けブラインドが動くように♩

2023.11.04 | 現場レポート

こんにちは

今回は来週完成見学会を行う

(仮)今治パッシブハウス 高橋の家の

外付けブラインドについてです

 

(仮)今治パッシブハウスでは

仕上げの工程にはいり

器具がつき

電気の引き込みも終わり

家の中の電気関係の器具を使用することが

出来るようになりました

器具が使えるようになれば

電気をつけたり

エアコンの試運転をしたりしますが

外付けブラインドがついてるお家では

まず外付けブラインドを下げ

光をコントロールします

11月に入ったとはいえ

まだまだ作業をしていたら

汗をかきますし

空調の入っていない室内で

2階へ行けばさらに暑くて

秋の終わりとは思えないほどです

(仮)今治パッシブハウスでは

南面は佐藤の窓の日射取得型を

使用している為

冬は少しの暖房で生活できるほど

日射が入ってきますが

夏場は逆に入りすぎて暑くなるので

日射遮蔽は欠かせないため

(仮)今治パッシブハウスでは

外付けブラインドを

合計5台採用しています

↑同じ窓で同じ時間ですが

ブラインドをしてただけで

かなり薄暗くなり

日射を遮ることができます

上の図のように室内に

ブラインドを設けるより

30%以上も日射を遮れるようになります

更にはブラインドは電動なので

わざわざ外に行かなくても

動かすことができます

羽の角度も微調整が出来るため

外からの視線を遮る用途に

使用することも可能です

使い勝手も良く見た目も良く

家の快適性にも大きく繋がる

外付けブラインド

是非完成見学会で

ご覧ください♩

お申し込みはこちらより

 

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求