現場レポート
STAFF BLOG

「清住の家Ⅱ」上棟式を行いました

2023.10.24 | 現場レポート

こんにちは

今回は上棟式について

 

先月から工事着工しておりました

「清住の家Ⅱ」の上棟式が昨日行われました

全く雨の気配もなく

安心して当日を迎えることが出来ました♪

施主様も晴れてよかったと言われていましたね( ^^)

 

まずは上棟式の前にお清めから

家の四方をお酒とお塩で

施主様にお清めして頂きます

息子さんが塩をふり、

お父さんがお酒をかけていきます

お清めをして頂いてからいよいよ

大工さんが柱を立てていきます

数十分で1階の柱は終わり次は

2階の桁や梁を入れる作業

レッカーさんと息を合わせながらの作業です

10時の休憩では

施主様より頂いたお菓子などを頂きながら休憩です

ハロウィン仕様の手作りの箱が可愛い(*^^*)

 

休憩が終わってからは再び作業に移ります

私も火打ちを入れたり柱を立てたり

出来ることをしながら作業に参加します

昼前には垂木の上に敷く遮熱シートまで張り終わり

昼からは

遮熱シートの上に通気胴縁をうってその上に

野地板を敷いていきます

清住の家Ⅱでは大屋根があり下屋が2か所ありますが

上棟後にはすべて屋根仕舞いまで終わり

野地板の上に敷く防水のルーフィングまで終わりました

これでとりあえず雨が降っても安心な状態に(*^^*)

日中快適な気温になってきたため作業もはかどり

目標とするところまで終わって一安心です

上棟後には施主様に中も見て頂き

実際の図面と見比べながら広さや間取りを見て頂きました

これから屋根や外壁、室内が出来上がっていくのが楽しみですね(*^^*)

また現場近くへ来た際はお立ち寄りください♪

 

最後にビールとお菓子も頂きました

ありがとうございます♪

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求