まじめな話
STAFF BLOG

暑過ぎず寒過ぎずが大事☆

2023.09.25 | まじめな話

こんにちは

9月も後半となると朝夕は随分と涼しくなってまいりましたね

 

 

ただ昼間は まだまだ暑さは残り・・・
そんな秋口に起こる体調不良を「秋バテ」と呼び

症状としては  体のだるさや 食欲不振 頭痛やめまい等々・・・
夏バテと似たような感じだそうです

 

そうなる原因のひとつは 一日の寒暖差による自律神経の乱れだそうで
自律神経は 汗をかいたり血管を広げたり縮めたりして体温を調整し一定に保つようにしてくれますが
寒暖差により上手く対応しきれず 乱れてしまい 様々な不調が生じてしまうのだとか

 

つまり 健康に過ごす為には 暑過ぎず寒過ぎず がポイントなのですね

 

屋外に対しての対応は 洋服での調整くらいしか頭に浮かびませんが
屋内 室内に対しては やはり建物の性能を高めるのが一番かと!

 

断熱性能や気密性能を高めることで
外気の影響を受けにくく 室内の空気漏れも防ぎ
部屋と部屋との温度ムラも生じにくくなります
年間通して 快適な空間が作りやすくなります

 

夏=暑くなく かといって冷えすぎることもない
冬=寒くなく かといって暖かすぎることもない

 

余計なストレスを感じることのない空間であれば
外で疲れた体も心も癒され 体調不良の軽減にも繋がるかと思います

 

ぜひぜひ 高性能なお家で快適で元気な毎日を♪

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求