まじめな話
STAFF BLOG

未来へ続く高性能な家づくりを☆

2023.08.28 | まじめな話

こんにちは

ご存じの方もいらっしゃると思いますが
会社には 赤ちゃんがいます
まだまだ小さいので長時間とはいきませんが
毎日元気にママと出社してくれる なんとも小さなスタッフさんです

 

来始めたころは 寝ている時間が多かったのですが
最近では ズリバイをして 行動範囲もひろがりつつあります

そんな赤ちゃん特有の行動に 舐める ということがあります
今も昔も このような行動は 赤ちゃんの成長には欠かせないものと言われています

 

「よく噛んで食べる」ことは脳を活性化させるといいますが
小さな赤ちゃんは 「噛んで食べる」ことはできません
その代わりとなる行動が 先ほどの舐めるということだとか

舐めることで色々と確認しているのですね

 

だからこそ 赤ちゃんの身の回りの素材は大切になりますね

事務所は いたるところが自然素材なので安心して過ごせます

暑くもなく 寒くもない空間は 大人だけでなく赤ちゃんにとっても居心地が良いもの

 

更に 赤ちゃんの成長に欠かせないのは声掛け
例えば モノを投げて大きな音がした時に「大きな音だね」とか
モノを手にした際に「丸いね」とか「固いよ」とか言ってあげることで
言葉と言葉の意味を次第に覚えていくそうですよ

 

赤ちゃんにとっては 日々お勉強
気になるモノ(目的)にまっしぐらに進み あきらめず繰り返し挑戦する

見習わないといけないなぁ と思うこの頃です

 

ちなみに このコのお気に入りグッズのひとつでもあるのが
コチラのフレーム

ハウスでオーガニックのロゴが書かれたフレーム

食い入るように眺め手を伸ばします

明るくてカラフルな色使いとまん丸なお顔 幸せの象徴ですね♪

 

今だけでなく未来にも続く高性能な家づくりにこれからも邁進していこう!

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求