現場レポート
STAFF BLOG

「西垣生の家」着工しました

2023.04.15 | 現場レポート

こんにちは

昨日今日と雨が続き

普段は流れているのか流れていないのか

分からないような

会社の隣の川も

勢いを取り戻したように

しっかり「川」になっていました

雨が続くと思ったように

現場の工事が進まないときもあるので

晴れてほしいと思いながらも

雨が無いと水不足になるので

そうも言ってられませんね(>_<)

 

さて、今回は先日地鎮祭を行った

「西垣生の家」について

地鎮祭の際のブログはコチラから

地鎮祭を行った後には

施主様と一緒に

建物の配置確認を行いました

地縄と言われる

配置確認のためのロープを

はっているものの

位置を図面を見ながら確認して

いただきました

後日工事着工です

掘り方で図面通りの地盤面まで

土を掘っていきます

平らな土地が

あっという間に変わっていきます

土を盛っている部分には

防蟻効果のある

地面からの湿気を上げないための

防湿シートを敷き

周りには型枠を組むために

墨出しをする必要があるので

捨てコンクリートをうっています

そして現場には次の工程である

基礎断熱施工のための断熱材も

搬入されています

今月でほとんど基礎工事は

終わる予定なので目が離せません(*^^*)

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求