まじめな話
STAFF BLOG

明日より新年度が始まります♪

2023.03.31 | まじめな話

事務所の廻りの桜も満開ですお花見にはいかれましたか?

事務所の横には明神ヶ鼻池がありますがその池の周りにも

桜の木がたくさん植えてありとても綺麗です

 

本日、3月31日で令和4年度が終わり明日より令和5年度の新年度となります

転勤や部署移動などでご挨拶に来られる方もおられ年度が替わるのを実感しますね

昨日久しぶりに知り合いの会長より会食の誘いを受け街に食事に行きましたが

歓送迎会なのか多くな方が出られており少しづつ活気を取り戻しているようにも思えました

 

一般的には年度が変わりますがアーキテクト工房Pureは9月が年度の切り替わりなので

3月末で前半期が終わり下半期へと入っていきます

ありがたい事に下半期の予定もしっかりと入っており9月までの完成に向けて

忙しくなりそうでご契約頂いている皆様に感謝の気持ちで一杯です(^^♪

 

 

アーキテクト工房Pureは2003年10月1日に設立し今年で20年を迎えております

今思うととても月日が経つのが早いですね

あっと言う間の20年です

42歳で会社を作り会社員なら60歳での定年も過ぎ再雇用で働いている年齢になっていますが

会社役員の為定年はありませんのでいつまで代表として従事するのか悩みどころではありますが

会社を設立した時は‟高断熱・高気密住宅で‟地域NO1を目指す”と心に決め

某FCに加盟させて頂き多くな仲間の人たちと出会いそしてパッシブハウスに出会い

これからの建物だと信じて事務所をパッシブハウスで建築し

数年後には自宅もパッシブハウスで建築してパッシブハウスの魅力に取つかれ

多くの方にパッシブハウスの様な高性能な建物に住んで頂きたく現在に至っています

有難い事にパッシブハウスの認定を希望される方も少しづつ増え今年度は3邸の

パッシブハウスの申請及び完成をさせて頂く事が出来そうです

 

又、会社の方では3月中頃よりとてもかわいい子が毎日事務所に来ていますので

みんなの笑顔が絶えません(^^♪

こんな小さな時からパッシブハウスの中で過ごしていたらパッシブハウスが

普通の家となることを信じ成長を見守っていきたいですね

 

 

明日、4月1日より下半期に入りますが皆で楽しく仕事をして行きたいですね♪♪

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求