現場レポート
STAFF BLOG

「古川北の家」断熱工事を行っています

2023.03.14 | 現場レポート

こんにちは

今回は古川北の家について

古川北の家では少し前に

YKKapの樹脂トリプルサッシが搬入され

JIOの構造体検査も終了して

現在は

断熱・気密専門の社員

寺園親子にて

充填断熱の施工が行われています

充填断熱とは

壁の中に断熱材を入れる方法のことを指します

古川北の家では弊社標準仕様の

壁の中に100mm

屋根に300mm

壁の外に100mmとなっており

ロックウール以外は

塗り壁部にEPS100mm

基礎にEPS100mmとXPS100mm

を使用しパッシブハウス基準少し手前の

建物となっております

パッシブハウス少し手前の

高性能住宅を作る為にどのように

断熱施工をしているか

見れる機会はなかなかないと思います

なので!今回、

施主様のご厚意により

古川北の家で構造見学会を

開催することとなりました

完成見学会では隠れて見ることのできない

弊社が大切にしていることの一つである

「断熱」の部分を存分にみていただける機会となっています

どれだけ高性能な断熱材を使用していても

施工がきちんと出来ていなければ

全く意味のないことです

丁寧な断熱施工をぜひご覧ください!

2日間の開催ですが

土曜日は10:00〜12:00

日曜日は13:00〜17:00

となっておりますので

お間違えのないようお願いいたします

ご予約はこちらより(^ ^)

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求