現場レポート
STAFF BLOG

(仮)南久米パッシブハウス完成見学会1日目が終了しました

2022.09.24 | 現場レポート

こんにちは

本日午前9時25分から

南海放送の

お家づくり研究所「おうちlabo(ラボ)」

にて今年3月にお引き渡しさせていただいた

宮原町の家が紹介されました♪

お家ラボ撮影時のブログはこちらから

HPやインスタグラムでも

告知をさせていただいていたので

本日見学に来ていただいた方の中にも

数名見てくださった方がいらっしゃいました

ありがとうございます♪

 

さて本日は以前から告知を

させて頂いていた

(仮)南久米パッシブハウスの

完成見学会1日目でした!

1時間2組様、1日で12組様の

ご案内をさせて頂きました

明日も開催しますが

おかげ様で明日の枠も

満員御礼となっております

今回見学会のお申し込みできなかった方は

次回見学会にてお会いできることを

楽しみにしておりますm(_ _)m

明日ご来場の皆様はお気をつけてお越しください

 

本日は松山の最高気温30度となっていましたが

パッシブハウス認定予定の

高断熱高気密の(仮)南久米パッシブハウスは

エアコンの設定温度25度

LDKは24.3度

中2階サッシ前は24度となっていました

高性能はもちろんのこと

日射遮蔽もしっかり行っているために

1台のエアコンで

どの部屋に行っても快適な温度を実現していました

 

室温の均一さももちろんですが

皆さん驚かれていたのは

LDKの広がり

吹き抜けを採用した広々とした空間で

中2階の腰壁をガラス張りにすることで

抜け感も表現しており広いLDKを

より広く感じることができる工夫がされています

写真では分からない空間の広がりや

細かい箇所まで、明日ご来場いただく皆様、是非ご覧ください

また、見学会終了後には

見どころポイントをUPしますので

是非ご覧ください♪

最後に、本日お越しの方より

手土産をいただきました

またスタッフで頂きます😌

お気遣いありがとうございます!

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求