現場レポート
STAFF BLOG

『(仮)南久米パッシブハウス』ついに完成しました☆彡

2022.09.18 | 現場レポート

こんにちは(●^o^●)

 

だいぶ前、友達が働いている

フォトスタジオで

写真を撮って頂いたのですが、

先日、写真立てをいただきました😊✨

早速玄関に・・・♡

写真は記念になるのでやっぱりいいですね(*^_^*)

 

 

さて、本日は、

完成見学会まであと1週間となりました

(仮)南久米パッシブハウスについてです🕺

 

ついに、外構も完成し、

全ての工事が終了いたしました!

 

色味がまとまっており、

スマートな外観となっております

 

アプローチの正面にはアオダモ🌿

 

アオダモは落葉樹なので、

冬には葉を落としてしまうそうですが、

枝をよく見るとふっくらとした葉芽がついていて、

暖かくなるにつれ、だんだんと大きくなっていきます。

3月頃にはその葉芽から新緑が吹き出し、

初夏には白い花が咲くそうです。

秋になると実をつけ、冬前には落葉。

 

このように一年を通して姿を変えて、

四季強く感じさせてくれるみたいです🤭

 

 

そして、こちら!

こちらは一年中茂っている常緑のヤマボウシ

初夏から秋にかけて白い花を枝のあちこちに咲かせるそうです🌼

窓の前に植えることで、

目隠しにもなり、日除け対策にもなります♩

 

 

中庭にはアカシデ

アカシデは、春には花が咲き、

秋には紅葉も楽しめるんだとか🍁

室内からも見ることが出来るので

時期によっては雰囲気が変わって

季節を楽しむことが出来ますねo(〃^▽^〃)o

 

 

最後は、オリーブです!

細長く先がとがった

スマートな葉の形が特徴のオリーブ

こちらも常緑樹となっているので、

1年中美しい姿を楽しむことが出来ます

初夏には白く小さな花を咲かすそうです

 

オリーブといえば

"平和"を意味することで有名ですよね

オリーブの木は

『幸せを呼ぶ木』とも言われているんだとか・・・🥰

 

 

植物が植えられるだけで、

ぐっとお家の雰囲気も変わり、

さらに素敵なお家へと仕上がりました!

見学会でぜひご覧いただければと思います♩

 

9/24(土) ・14:00~15:00

・16:00~17:00

上記時間帯が1枠ずつ空いておりますので、

ご気軽にお問合せ下さい☆彡

 

この記事を書いた人
正岡 美咲野

正岡 美咲野Masaoka Misano

松山市 出身/1996年3月28日生まれ/保育士資格、幼稚園教諭二種免許

社会人になって6年間、幼稚園と保育園で努めていました。お家造りのことは初めてなので分からないことだらけですが、色々なことを吸収しながら成長していきたいと思っているので、明るく笑顔で頑張ります。今はこれといった趣味はありませんが、これからキャンプが趣味になる予定です!(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求