現場レポート
STAFF BLOG

〝穴井の家"基礎工事進んでいます

2022.07.22 | 現場レポート

海の日の連休皆さんはどこかにお出かけされましたか?

私は娘の子供を連れて恒例のおもてなしキャンプに出掛けてきました

 

 

さて前回の ブログ でも書いてありますが ‟穴井の家" 地鎮祭を終えて基礎工事に着手しています

先週までに基礎断熱工事も終え今回の現場確認では鉄筋の配筋施工を行っています

 

《断熱施工》

 

 

 

基礎面積が83.36㎡(25.21坪)と小さい平屋位の大きさでも有りお天気も悪そうなので余裕を見て鉄筋の配筋は3日予定しています

現場確認の日は2日目でしたが土砂降りの大雨だった為

基礎屋さんにLINEで 現場は行っていますか?と事前に確認したところ

行っています との返事が返ってきたので現場確認に向かいました

事務所より高速を使って約72kmで1時間20分程度かかりますが

距離は変わらない為に海岸線から行くことにしました

時間は15分ほど余分に掛かりますが海を見ながらのドライブ気分で現場に向かいます

道中は朝の雨が嘘のような天気になっていました(^^♪

 

 

 

現場につくと2名の職人さんが汗だくになりながら配筋を行ってくれていました

   

雨の話を聞くと朝来るときは前見えないくらいの雨が降っていたそうですが

現場につくと小降りになり問題なく作業は出来ていますとの事で安心しました

明日はJIOに配筋検査が午後からあるのですが 頑張って間に合わせます と返事をもらい一安心

この基礎屋さんとても丁寧な工事をして頂けますので

こちらとしても安心して任せることができとても助かっています(^^♪

 

お盆休みに入る前には上棟を行っておきたいので暑い中ですが

熱中症等に気を付けて基礎工事をお願いします

とても綺麗な基礎ができるのが楽しみにですね🎵

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求