現場レポート
STAFF BLOG

”穴井の家”造成工事も完成間近

2022.06.24 | 現場レポート

梅雨に入っているのに雨が降りませんね

一気に一月分の雨がまとまって降るようなことにならなければ良いのですが?

 

 

6月1日より造成工事に着手している 〝穴井の家” の造成工事が終盤を迎えております

着手時の ブログ です

 

住宅を建てる為にもともとはミカン畑だったところを農振除外申請を行い

農地転用の許可を受け造成工事に着手

工事着手して間もなく梅雨に入りましたが幸いなことに雨も少なく工事は順調に進みました

型枠をばらして埋め戻しを行う予定の時の天気予防はしばらく雨模様の予報だったので

2~3日天気が続いた後に埋め戻ししないと駄目だからと業者さんから言われていたのですが

有難いことに雨模様から曇り晴れの予報に天気は変わり待つことなく埋め戻し作業が行え

残すところ北側の境界基礎だけとなり何とか今月末には造成工事は完成する予定です

 

 

 

造成工事が終われば地盤調査・地鎮祭をを行ない基礎工事と進んでいきます

そして八幡浜初となる高性能住宅が穴井の地に建築させて頂きます

施主さんにとってはミカン畑を宅地に変えるのは土地代は必要ありませんが

ミカンの木を伐採すると言うことは生計を立てているお金のなる木が無くなると言う事で

とてもつらい事だったと思います

しかし、ミカンの木が無くなった代わりに

来年には環境にも優しい高性能住宅で快適な生活が始まりますので

伐採されたミカンの木も喜んでくれることでしょう きっと!!

 

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求