現場レポート
STAFF BLOG

「(仮)南久米パッシブハウス」予約制・構造見学会 ご来場ありがとうございました!

2022.06.13 | 現場レポート

こんにちは

今日は雨降る一日となり・・・いよいよ梅雨入りしたそうです

雨降る日の楽しみ 見つけないといけませんね☆

 

さて昨日

「(仮)南久米パッシブハウス予約制・構造見学会」が開催されました!

 

 

開催させていただきましたお施主様
そして ご来場くださいました皆様 誠にありがとうございました

 

イベント情報からもご覧いただけます

【一日限定】(仮)南久米パッシブハウス構造現場見学会終了いたしました

 

室内は既に 柱間には100mmの厚さのロックウールが入れられ
気密シートの上に胴縁が施工されていました

 

 

床から50センチの部分には空間が設けられ
電気配線がされています
このようなルール付けがされることは

その後の作業にも大きく役に立ち
気密性能が損なわれる
ということを防ぐことに繋がります

 

玄関先で見れた付加断熱
120mmの厚さラムダボードです

外壁が塗りで仕上げられる部分には 今後コチラが施工されていきます

 

 

ガルバリウム鋼板で仕上げられる部分には既に
90mmの厚さのフェノバボードが施工済みでした

 

 

他にもいくつか見どころポイントがあり

 

 

 

完成してからでは見れない壁の中

その壁の中の様々な拘りが 高い断熱性能・気密性能を実現している

ということをご理解いただけましたら嬉しく思います

 

 

 

 

最後になりましたが お客様より差し入れをいただきました

お心遣いをありがとうございました♪

 

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求