お手入れ・メンテナンス
STAFF BLOG

『築山町の家』2年点検に同行しました!

こんにちは!

あっという間に6月ですね

月が変わってすることといえば

カレンダーめくり!

 

私のデスクには、

大好きなミッフィーちゃんのカレンダーがあるのですが

今月はカッパを身につけたミッフィーちゃんの家族です♡

 

 

ミッフィーちゃんのお口のバッテンは

鼻と口を示しているんだとか🐰

お父さんやお母さん、おばあちゃん、おじいちゃんは

1本加えてシワを表しているみたいです・・・(笑)

 

お気に入りのものが身近にあると

ふとした時に癒されますね🤭💕

 

 

さて、先日 築山町の家の2年点検に同行しました!

施工事例はこちら

 

最近Instagramにもアップしたところだったので

実際にお家を見ることが出来て

うれしかったです(●^o^●)♩

 

 

Instagramを投稿するときに

使っている木材などを調べていたのですが

気になっていたのが、

床材の『カバザクラ』

 

 

実際に見てみても、

色目や木目もすごくきれいで

落ち着きさがありながらも

色の明るさもあって

とても素敵な床材でした🌿

 

もちろん、

キッチンなどの水場に使用している

リノリウムも

カラフルでとってもきれいです!

 

 

そして、なんといっても

築山町の家といえば

ご主人様手作りの家具!

 

たくさんあると伺っていたので

それも楽しみの1つでした☆彡

 

もうたくさんたくさんあって

職人さんが作ったといえるくらい

素敵でお家にもとても馴染んでいました☺️

手作りの家具もあると、

きっとさらにお家に愛着が湧きますよね♡

 

 

 

といいつつも

写真を撮るタイミングを完全に見失って

全然写真を撮れなかったので残念です・・・😭

 

 

室内も、室外も

特に気になることもなく

無事に点検は終了です!

 

 

室温も安定してきたとのこと。

快適に過ごされているようで何よりです♪

 

点検後には、

飲み物とお菓子を頂きました

お気遣いありがとうございました!

お話ができてとても楽しかったです🥰

 

 

1年点検、2年点検が終わり

次回は5年点検となります

それまでに何か気になる事等ありましたら

気軽にご連絡ください(﹡ˆᴗˆ﹡)

 

W様、今後ともよろしくお願い致します!

 

この記事を書いた人
正岡 美咲野

正岡 美咲野Masaoka Misano

松山市 出身/1996年3月28日生まれ/保育士資格、幼稚園教諭二種免許

社会人になって6年間、幼稚園と保育園で努めていました。お家造りのことは初めてなので分からないことだらけですが、色々なことを吸収しながら成長していきたいと思っているので、明るく笑顔で頑張ります。今はこれといった趣味はありませんが、これからキャンプが趣味になる予定です!(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求