現場レポート
STAFF BLOG

「土居田町の家Ⅳ」完成見学会を終えて

2022.02.01 | 現場レポート

 

こんにちは

1月29日(土)・1月30日(日)10:00~17:00

1時間1組様限定で

「土居田町の家Ⅳ」完成見学会を行い予約満員で

無事終了いたしました

 

昨日のブログではお家の紹介をしていますが

本日は完成見学会に来られた方の感想などをお伝えしたいと思います

まず皆さんが最初に驚かれていたのは

重量200キロ超えUNILUXの木製アルミクラッドの玄関です。

引き戸+大きなガラス面で室内側は木製ですが

屋外側はホワイト色のアルミになっています。

「これが玄関ですか??」と言われている方が多くいました

 

室内へ入ると目に入るのは広々としたLDK

約19畳の広いLDKですが2階と繋がる形で数字以上に広く感じ

「広ーい」「でかっ」といわれる方が多くいました♪

 

そして「なんでこうなっているんですか?」

質問が多くあった左右から入れるトイレ

LDK側と居室などのプライベートな空間の

両方から出入りすることが出来、

来客時にはプライベートな空間を見られることなく

LDK側から入って頂ける設計になっています。

ご自身は居室側からスムーズに入ることが出来ます

 

室温の感想としては皆さん「暖かい」と言われていました

サーモカメラを使用しながらご説明。

床、壁、天井、窓などほとんど温度差無く

どこへ行っても温度ムラがない

高断熱・高気密の高性能住宅を体感して頂けたでしょうか(*^^*)

 

そして何名か言われていたのは

「木のいい香りがする」

呼吸する人間が呼吸する素材の中で

よく高岡社長が言われている言葉です。

呼吸する自然の素材を使用することで

化学物質のような嫌な匂いがせず

部屋に入ると木材の本来のいい匂いに

包まれます(^^♪

 

その他にも1組様1時間という短い時間でしたが

多くのご感想ご質問をいただきました

ご来場くださった皆様ありがとうございました

そして快く完成見学会の開催をさせて下さった

お施主様、ありがとうございました<(_ _)>

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求