現場レポート
STAFF BLOG

寒い冬でも現場は温かい

2021.12.04 | 現場レポート

 

こんにちは

先日社長と共に私も2泊3日で

House de Oreganicの視察研修の為

北海道に行ってきました

その時のブログはこちらから

3日目に雪が降り気温もぐんと低くなっていました

私は出身が久万高原町なので

久万の雪景色や寒さを思い出し

懐かしさを感じましたね(*_*)笑

私が高校生まで住んでいたころには11月には

初雪が降っていたように感じますが

今年は降る気配がないようで・・

温暖化などが原因でしょうか?((+_+))

 

さて本日は大工工事終了間近の

土居田町の家Ⅳ

現場確認の為玄関を開けて中に入ると

半袖で作業中の榎本さん(*_*)

(撮影日は11月29日)

半袖だけでなく手前には扇風機が!

もう冬なのに扇風機!?と驚きです笑

冬になるにつれ太陽高度が下がり窓から

太陽による輻射熱が沢山入ってきます。

そして工事中ではありますが

お家の中はすでに

高断熱・高気密。

しかし換気や空調はまだ動いていません。

なので窓から入ってきた熱がこもり

半袖で扇風機となっているわけです(*_*)

 

ちなみに夏場、榎本さんは現場の窓を閉め切り

1台のスポットクーラーを使用して作業を行っており

暑い夏場現場に入るとひんやり感を感じれます(^^♪

高性能な家だから出来ることですね!

高い性能を実感しながら作業を進めております(#^.^#)

 

ちなみに本日唐子台東の家に伺いましたが

まだ無暖房で室温を見てみると約24度!

無暖房でも快適に過ごされていました

弊社で建てさせていただいた方、

もう暖房は付けられましたか?(#^.^#)

ちなみに賃貸の我が家は暖房必須となっています笑

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求