現場レポート
STAFF BLOG

『恵久美の家』祝上棟

2021.10.01 | 現場レポート

台風16号も四国には特に影響なくすぎて行ってますので一安心です

 

以前より基礎工事に着手していた『恵久美の家』が秋晴れのもと

上棟式を迎えましたお施主様おめでとうございます(^^♪

 

 

『恵久美の家』のお客様との出会いは昨年の

『内浜町の家』の完成見学会に初めて来場されて約1年

ご主人と奥様のこだわりの一杯詰まった2階リビングで

高性能な建物で全館空調のお家です

 

 

建物燃費ナビでのお家の性能

近似Ua値  ⇒0.25kwh/㎡

C値     ⇒0.1C㎡/㎡の予定

 

年間暖房需要(20℃)⇒20.39kwh/㎡

年間冷房需要(27℃)⇒24.28keh/㎡

総一次エネルギー消費量⇒94.74Kwh/㎡・年

 

また一軒高性能なお家を建てさせていただく事が出来ました

 

 

上棟式はとても順調に進み午前中に屋根垂木まで進み

垂木間に一層目の断熱材もいれることが出来ました

午後からは屋根合板と外壁廻りの体力面材の仮止めまで行うことが出来

本日の上棟式は事故もなく無事終了することが出来ました

終礼時には施主様のご挨拶と手土産を頂きました

いろいろとお気遣いいただきましてありがとうございます

完成はまだ先にはなりますが高性能なお家での生活を楽しみにしばらくお待ちください

 

 

 

お隣の敷地には某〇条工務店の〝耐水害住宅”が建っています

外観からだけではありますが初めて見ました

気候変動で毎年のようにどこかの地域で水害の被害が発生している為

今後このような対策を講じた建物は増えていく可能性もありそうですね

万が一水害の被害を受けそうな時は近隣の方のシェルターとして活躍できると良いですね

 

 

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求