現場レポート
STAFF BLOG

『小沢川の家』お引き渡し、『宮原町の家』上棟式

2021.09.25 | 現場レポート

 

 

先日のことではありますが

「小沢川の家」の個別完成案内が終わり

お引き渡しとなりました。

 

まずは機器の説明させて頂きました。

当日はTakara Standardの

機器説明の方がきてくださり

丁寧に説明をしてくださいました。

まさかのお施主様の奥様が

Takara Standardの説明の方と

お知り合いと言うことで

和やかな雰囲気で進んでいきました

 

その後はお家のことや

設置してある機械のことについて

高岡社長が説明をしていきます。

外気清浄機TORNEXや

24時間換気のORCONなど

メンテナンスの必要な機械ですので

その時になればまた改めて詳しく説明させて頂きます。

その後は引き渡し書類に署名と押印をいただき

鍵の引渡しをして無事お引き渡し終了となりました。

入社して初めて関わらせて頂いたのがO様のお家で

初めてのことが沢山で

弊社でも初めて扱う24時間換気や

2世帯と言うことでとても広いお家で

とても多くの勉強をさせて頂きました。

ありがとうございます。

今後も点検の際など伺わせて頂きますので

よろしくお願い致します。

 

 


 

 

お引き渡しを終えると

午後は「宮原町の家」の上棟式へ参加しました。

(朝礼は断熱専門大工の寺園さんにお願いしました)

現場に着いたのが15時で

残すところ屋根仕舞いのみ

といったところでした

前日もその前の日も雨が降っており

当日もどうなるかなと思っていましたが

何とか天気はもってくれ、

上棟式を迎えることが出来ました。

大屋根の部分の屋根じまいは終わり

無事に上棟式は終わりました。

怪我無く終了して良かったです♪

途中参加でしたが施主様が

お弁当を用意してくださっており

お家に帰ってから頂きました。

帰り際には飲み物もたくさんいただきました(#^.^#)

ありがとうございます。

 

 

その後の工事も着々と進んでいますので

また現場レポートをしたいと思います。

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求