まじめな話
STAFF BLOG

完成までの日々も是非是非 堪能してください♪

2021.08.02 | まじめな話

こんにちは
早いものでもう8月ですね

 

先月7月は たくさんのお祝い事がありました

土居田の家Ⅳが上棟されたこと

詳しくはコチラより『土居田町の家Ⅳ』上棟しました

 

宮原町の家のご契約と地鎮祭

詳しくはこちらより 宮原町の家  祝地鎮祭

ご契約いただきましてありがとうございます

 

恵久美の家のご契約

詳しくはコチラより 7月、2件目のご契約となりました。ありがとうございます。

 

本当に有難いことです

ご契約の成立に伴い お客様と会社 共に持つご契約書を用意いたします

 

 

更には図面も

ご契約書も図面も社内で手作りをさせていただいております

 

素人が作るのでプロの方が作るような端正なフォルムとはいきませんが
できる限り綺麗な状態に仕上げたいと思って頑張って作らさせていただいています
(といいつつ一生修行かな~とも思います)

 

ご契約書は大切にしまわれるとしても
図面は きっと お家が完成されるまで
お客様のすぐ手が届く場所に置かれるはず

 

私も何年か前 お家を建てる時にはそうでした

来る日も来る日も 図面を見ていました

図面を見たり 現場を見たり
楽しい日々でした

全ては人の手により造られるんだ!と強く実感もしました

 

今では その図面はクローゼットにしまわれていますが
時々引っ張り出して眺めます

相変わらず至福の時間となります(^^♪

 

ありきたりではありますが
お家づくりは 人生で最大の出来事と言ってもいいこと
でありながらも それは
長い人生の中での限られた時間での出来事でもあります

 

だからこそ 楽しんでいただきたい

図面を見て 現場を見て 妄想を膨らませ!?

完成までの日々も 是非是非 楽しんでください

 

そんな 完成までの道のりが一番近い『小沢川の家』

足場も撤去され 仕上げ工事の最中です

詳しくはコチラ

秋にはお待ちかねのお引渡しとなります♪

 

どのお客様にとりましても 思い出深いお家づくりとなりますように☆

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求