まじめな話
STAFF BLOG

カレーを食べて元気に乗り切ろう!

2020.04.14 | まじめな話

こんにちは

唐突ですが 晩酌されますか?

我が家はほぼ毎晩ですが

健康のために

月曜だけは「禁酒デー」にしています

いつもは

美味しくお酒を飲むために

おかずを作る感じなので

飲まない日=おかず要らない!?

となり

月曜の晩御飯は

カレーや丼ぶり物や麺類となりがちです

いつもの

我が家定番カレーもありですが

たまには

少し趣を変えてみるのもいいかと

 

 

そこで この方の登場

『美味しいカレーを作る人』

YAH MAN 33

の店長 佐藤コウジさん

 

歌もギターもトークも抜群ですが

カレー作りにも余念がなく

 

 

最近 カレーのテイクアウトを

始めたと聞き 早速

注文してみました

サラダもついて 嬉しいです

カップが紙製なのも いいですね

 

 

せっかくなのでお皿に盛って

頂きます♪

 

食レポ苦手ですが・・・

一口目 玉ねぎの甘さととろみで

素直に美味しい!

二口目 うんうん 美味しい!

三口目 コレコレ 美味しい!

四口目 やっぱ 美味しいよ!

笑 一言でいうと

あとを引く美味しさ!?

癖になる美味しさ!?

次から次と

口へ運びたくなる感じです

程よい甘さの後に

さりげなく

爽やかなスパイシーさが

口の中に広がります

 

食レポ 下手過ぎて

佐藤さんに叱られそうですね

 

ちなみに

カレーに使われているスパイスには

疲労回復や殺菌作用 冷え性予防など

健康への効果があるといわれています

 

手洗いうがいはもちろん

マスクも場合により必要ですが

身体の中からケアをするのも大事です

 

是非 佐藤さんのカレーをどうぞ!

そして

この現状を乗り切ったら

また皆で会おう

 

【2020年1月 新年会にて】

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求