まじめな話
STAFF BLOG

先週に引き続き〝下三谷の家” ご契約いただきました(^^♪

2020.03.27 | まじめな話

松山市も桜の開花宣言しましたね

事務所の土手の桜も数輪咲いてます

新型コロナウイルスの心配もありますがいよいよお花見シーズン突入ですね(^^♪

 

 

先週〝さくら団地の家”のご契約をいただきブログに書かせていただきましたが

今週も〝下三谷の家”のご契約をいただきました🎵

T様ご契約頂きありがとうございます

 

シンプルな2階建てのお家です

性能はパッシブハウスちょっと手前の高性能住宅となります

 

建物燃費ナビによる近似Ua値→0.242W/m2/K

年間暖房負荷(20℃)→ 18.66 Kwh/m2・年

年間冷房付加(27℃)→ 25.02 Kwh/m2・年

屋根 ロックウール60㎏→300㎜

壁:充填断熱 ロックウール60㎏→100㎜

付加断熱 ロックウール60㎏→100㎜

EPSラムダボード →100㎜

基礎外周部  EPSパフォームガード→100㎜

土間下  EPS→50㎜

窓YKKap430 樹脂トリプルサッシ

 

 

設備については下記組み合わせの全館空調

(最近のお客様のお家には標準仕様のなりかけています)

 

外気清浄器(トルネックス)

+

第1種熱交換換気(DOMEO)

+

アメニティーエアコン3.6KW(12帖)

 

 

パッシブハウスに引けを取らない性能で

12畳程度のエアコン1台で家中快適な室内空間となります

快適なお家でペットの猫ちゃんも冬はこたつの中で丸くなる必要もなく

(こたつも必要ないので入りたくても入れないでしょうが?)

住まう人もペットもストレスのない毎日が送れることでしょう・・・きっと(^^♪

住まい人にもかわいいペットにも環境にも優しいお家となりますよ

 

 

4月初旬に地鎮祭を行い基礎工事に着手予定で

新型コロナウイルスの影響を受けなければ9月には完成予定ですので

数か月ですが楽しみにお待ちください

 

 

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求