8月もあと少しで終わってしまいますね
朝、夕は大分すごしやすくなってきました♪
夏休みの子供さんは宿題終わっていますか?
残り少ない日数でラストスパートですかね(笑)
朝日新聞のニュースとかフェイスブックでも取り上げられていましたが
一人あたりのプラスチックのごみの発生量がなんと日本は2位
国連環境計画(UNEP)の報告
第1位はアメリカのようですね
よくよく考えると買い物して持ち帰ったらほとんどの商品からプラゴミがでますね
野菜ですら包装されているのはプラ
このプラゴミが海洋汚染につながっているのですね!!
意識の高い方はマイボトルで飲み物を入れてる方も増えてはいますし
エコバックを持って買い物行かれている方もよく見ますが
買い物の時の商品の包装がプラスチックが多いのでやはり
なかなかプラゴミは減らないのでしょうか?
ちょっと気になったのでプラゴミが自然分解するのに
どの位の年数がかかるかググって見たら
アメリカ海洋大気庁のデータの画像がありました
ビニール袋→10年~20年
ペットボトル→450年
釣り糸→600年
とんでもない年数がかかるのですね
ペットボトルとか釣り糸とかが自然分解されるのは
私たちの生きている年数の何倍もの期間がかかるのですね
ビニール袋でも10年から20年も自然分解に年月がかかる
何も考えずに捨てられたプラごみが海に流れていき
魚たちがそのプラごみを飲み込むのも問題となっていますし
海を漂っていろんな海岸に打ち上げられるプラごみ
どんなふうに対応したらいいのでしょうか?
とても考えさせられます
プラスチックは何からできているのか?
皆さんご存知でしょうが原油がもとになりますよね
プラスチックT図書館と言うHPを見つけました
原油→石油精製工場→ナフサ→プラスチック原料→プラスチック加工→プラスチック製品
こんな順番で製品になっていくみたいですね
原油でできている物は周りにほんと沢山ありますね
では、住宅ではどんなものが原油から作られているのでしょうか?
ビックリするくらい沢山ありますよ
隠れて見えない所では
基礎:防湿シート
プラスチック系断熱材
外壁:透湿防水シート
屋根:ルーフィング
壁・屋根下:プラスチック系断熱材・現場発泡断熱材・袋入り断熱材
室内:クッションフロアー・ビニールクロス・窓枠、巾木、廻り縁
室内建具・アルミ樹脂複合サッシ・樹脂サッシ
他にも原油が原料のたくさんの商品があります
壁の中から室内仕上げまで原油
私たちは24時間の1日の中で何%くらい建物の中でいるのでしょうか?
こんな事考えたことありますか?
自宅、職場、学校、病院、美容室、スーパーマーケットなど
おそらく24時間中80%~90%は何らかの建物の中で生活しているのです
では、90歳まで生きたとしたらは90歳×80%=72年間ず~と何らかの建物の中にすごしている事になります
そしてそこに使われている商品はほとんどが原油でできている建物で生活しているのです
ほんとに考えただけでも気持ち悪くなりませんか?
まるで大きなビニール袋の中に入っているようなものではないでしょうか?
一人あたりのプラごみ発生量日本人は世界で第2位
もしかしたら建物に使っているプラスチックの量も世界の上位に入っているかもしれませんね??
呼吸をする人間がほぼほぼ原油でできた器の中で過ごすのと
それとも多くの呼吸してくれる自然素材でできた建物の中で過ごすのとどちらが良いのでしょうか?
これからも少しでも地球環境の事を考えて生活していきたいですね?