先日取引先の業者様より蓄電池の資料を頂きました。
今の住宅のトレンドであるスマートハウスとやらには必ず付いてくるこの設備。
一体どんなものなのでしょう?
単体で利用する場合
?割安な深夜電力を利用して蓄電し昼間にそれを使用することで消費電力を削減する。←財布にエコ
?あらかじめ設定してある家庭内の消費電力量を超えてしまったときに、
その超過分を蓄電した電力で補う。結果、電力網への負担を軽減する。←インフラに対する配慮?
太陽光発電と組み合わせた場合
?太陽光で発電した電力を使用しながら、余った電力を蓄電。容量いっぱいに蓄電出来てなお、
発電する電気は売電する。←環境にエコ
?太陽光発電で発電した電気は全て売電し、「単体で利用する場合?」のように深夜に蓄電した
電気を昼間に利用し、足らない分は通常の買電した電気を使用する。←財布にエコ(売電価格が買電価格よりも高い前提)
ざっくりまとめるとこんな感じでしょうか。メーカー様、間違ってたらごめんなさい。
あと、災害等で停電した時の予備電源としての役割も重要です。
あるメーカーの最大容量では、
液晶TVを見ながら、ノートPCを使い、冷蔵庫を冷やしつつLEDの室内灯を12個点け、
携帯電話を2台充電しても10時間は稼働するんだそうです。
個人的には想像以上の容量で感心しました★
あとは価格と寿命でしょうか。
しかし日進月歩です。
この蓄電池も三年、五年後にはどんな感じで受け止められているのでしょう?
soga