お知らせ
STAFF BLOG

ブランコが危ない!?

2009.01.17 | お知らせ

少し古い話になりますが、公園や学校の遊具の老朽化が原因で子供が被害にあうという事件がありました。
それを受けて国土交通省が遊具の設置状況や安全点検の調査をしています。
今回、全国1443地方公共団体、129,534箇所で実施した点検結果が1月9日に発表されました。
その結果、全体の約10%が老朽化や要修理・撤去の対象となっているそうです。その上、全体の40%が設置後20年以上経過しているとのこと。
null
「都市公園における遊具の安全確保に関する指針」
に定められている標準使用期間は
金属製遊具で15年、木製で10年。細部の部品に至っては3年〜7年といいます。
むむむ、これは由々しき事態ですぞ!子を持つ親としては。と言っても遊具で遊び出すには数年かかりますが(汗)。
サビや老朽化が目立つ遊具は避けて遊ぶのが賢いかも知れませんね。
詳しくはこちら
                       soga

アーカイブ

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

『PASSIVEHOUSE OPENWEEKS 2025』終了いたしました!|2025年2月9日(日) 10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求