お知らせ
INFORMATION

お気にのメニュー

アンビエントホーム松山の事務所は北斎院町にあります。
お昼を食べに行くところも当然その近辺になり、その数も限られるわけですが、
そのうちの一軒がJR三津浜駅にあるうどんやさん『多磨屋』。
うどん屋さんだけどいつも注文するのはカツ丼うどんセット。
null
うどんももちろん美味しいのですが、カツ丼の甘めの味付けがたまらなく好みなのです。
null
皆さんもよろしければおひとつどぉ〜ぞぉ〜。
soga

2011年06月26日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

今日の気温

null
今日の気温!!
ものすごく熱い!!
埼玉でもう少しで40℃超える暑さ!!
松山でも35℃超えてます。
今日は、外に出ただけで汗が噴き出ます。
こんな時は、やはり断熱の威力が発揮されますね・・・・!!
しっかり、断熱、考えて良かったと思われるでしょうね。
体には気を付けてくださいね。

2011年06月24日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

たまには♪

確か6月19日は父の日☆
ここ最近、父の日は忘れてた・・・なんてことはありませんが、
今年はなんと父親と二人きりだったので・・・
仕事帰りにビールとハーゲンダッツを買い、ぱぱっと作れる夕食を。
これを作りました。
null
久しぶりに自分でカレー作りましたね〜
カレー作りながらマカロニサラダもつくってみたり。
やればできるもんだと自己満足できました^^
父とはビールで乾杯はせず互いに手酌で 笑
〆のデザートもバラバラに食べ 笑
仕事の話をほんの少しして、お互い自分の世界に入りました^^
そして父は、その日が父の日と知りませんでした 笑
まぁ、でもたまにはこんな日もあっていいかなぁと思いました。
こせき

2011年06月23日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

新しい現場

今週は、宇和町の現場のベンチマークについて
お施主様と打ち合わせをしてきました。
null
お施主様との打ち合わせの結果、敷地境界の側溝が
ベンチマークになり、この場所を設計GL±0と決まりました。
null
6月20日に地鎮祭を行い、いよいよ現場スタートです!
これからも、宇和町の現場の進捗をどんどん報告していきたいと思います☆彡
やすんばでした。

2011年06月19日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

いざ福岡へ☆

先日、半日福岡に行ってきました。
目的はパッシブハウスの構造見学会。
パッシブハウスは弊社が以前から注目している家造り。
勉強もかねて・・・ということで連れて行ってもらえました。
null
null
null
null
見学会ではパッシブハウスについての講演と(難しい話でした^^;)
使っている材料の展示等があちました。
断熱の工夫、冷暖房負荷をいかに少なくする家造りができるか、また、LCCM(ライフサイクルカーボンマイナス)
と呼ばれる地球環境に配慮した家造りとは何か・・・等
短い時間でたくさん考えることができた見学会でした。脳みそのシワ増えたかも?!
とても勉強になり、刺激になりました。もう1回行きたい構造見学会でした^^
こせき

2011年06月19日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

なでしこジャパン

昨日、ニンジニアスタジアムで
サッカー女子日本代表の親善試合(対韓国 1-1引き分け)が行われました。
null
みなさん御存知かもしれませんがなでしこさん達は強いんです!
アジア?1!FIFAランキングでも4位!
今回のWカップでも十分に優勝が狙えるのです!
強豪国との体格の差は歴然ですが、プレーの正確性と、チームとしての連動制の高さ、
それを裏付ける個々の献身。このあたりは男子にも通じる日本の良さでしょうか☆
プレースピードが若干男子よりもゆっくりなので個人的には次の展開がわかりやすく感じるので
個人的には結構好きです。
いい成績を残してほしいですね!
soga

2011年06月19日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

今日の天気

null
今日は朝から雨がふっていました。
やっぱつゆだなあ〜!!
事務所の入り口に咲いている花たちは喜んでいるようで、事務所の入り口をふさぐいきおいです。
早く梅雨が明けてくれ!!ってやっぱ水は大切だな!!
takata

2011年06月16日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

長谷部か!

先日、サッカー日本代表のキャプテン 長谷部誠選手がTVに出てました。
バラエティー番組だったのですが、出演することが珍しいと思ったので見ました。
一般的な長谷部選手へののキャラクターイメージは真面目、誠実といったところだと思いますし、
私もそうでした。でも、実際にもそのようです。
代表のチームメイト内にも、真面目な発言があると『お前、長谷部かよ!』と突っ込みが飛ぶとか。
そんな長谷部選手が出してる本があります。
『心を整える』65万部以上の売り上げだとか。
null
「心は鍛えるものではなく、整えるものだ」という持論から始まってスポーツ選手だからというのではなく、
日常の生活にまで落としこめるような内容らしい。
ちょっと読んでみようかな・・・。
soga

2011年06月12日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

子供の芋掘り

null
この間の日曜日に子供たちが芋掘りをしました。
その、芋を共同調理場へ持って行きました。!!
このお芋は、子供たちの給食のカレーに使われます。
楽しみです。・・・・私が食べるのではなかった・・・・・
少し悲しいです。・・・・食べたら、子供に聞いてみよう。

2011年06月10日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

ごちそうさまでした☆

本日、暑いなぁと思いながら事務所にもどったら
「シュークリームあるよ♪」
という甘いお言葉が^^
やった〜♪と言いながら、買ってきてくれたスタッフに
「なんかあったんですか??」と聞いたら
「ブログネタにしようと思って・・・あ!写真撮るの忘れた・・・。もう食べちゃった・・・。」
と言っていたので
「それでは、私がかわりに〜♪」
ということで
null
おいしいサクサクのシュークリームでした^^
ごちそうさまでした。
甘い物食べてちょっとやる気アップです♪
そしてそして、ブログネタも・・・いただきました^0^/
こせき

2011年06月09日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
お問い合わせ・資料請求