お知らせ
INFORMATION

たくさんのご来場ありがとうございました!

3月10日の「持続可能な社会のための家造りセミナー」・3月11日の事務所構造見学会。
あっというまの2日間でしたが、たくさんの方々にご来場いただくことができました。
ありがとうございました。
セミナーでは、パッシブハウスジャパン理事の森 みわさんによる大変勉強になったお話。
今年の夏から工事にかかるお客様には、「難しい話もあったけど、聞いてよかった!森さん、かっこいいですね〜」って
ご感想をいただきました。
準備のときから至らない点ばかりだったけど、こういう感想を聞くことができて、やっぱり開催してよかった!と思えた瞬間でした☆
null
null
続いて構造見学会。
業者さんも一般の方もご近所さんも、強風の中見に来ていただきました。
どんな材料を使って造られているのか?
これはなんのために使っているのか?
構造見学会だからこそ見れるところをたくさん見ていただきました^^
null
null
10日の夜には懇親会もありましたよ^0^
私はカメラマンに扮していたけれど、やっぱり乾杯は参加したい!
ということで、グラスのみ写真におさめちゃいました♪
null
またこのようなイベントを開催するときにも、たくさんの方々にご来場いただけるような企画にしたいと思います!
こせき

2012年03月13日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

電気屋さん

菊間の現場のお施主様は、内部/外部の塗り工事をして頂いてます。
その、お施主様からお褒めの言葉がありました。
その業者さんはタイトルの通り電気屋さん(星光)です。
お施主様は、職人さんでいろいろな現場を見て来たそうですが
今までで一番丁寧に仕事をしてくれていると喜んでいました。
電気屋さん有難うございます。
電気/換気工事写真
null
以上、やすんば

2012年03月12日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

松山パッシブハウス? 上棟

null
松山パッシブハウス?(2棟目)の上棟式でした
ほんとは3/5(月)に上棟だったのですか
正確な天気予報のおかげで本日に延期になった次第です
5日友引と縁起のいい日でも有った為柱を1本雨の中建てました
null
上棟本番の5日は天気も良く
null
作業前にいつもの朝礼を行い作業も順調に進んでいます
null
昼食はお施主様の計らいで近くのお店を予約して頂き
おいしい昼食を頂きました
いつもなら現場で食べている大工さんたちもいささか緊張しているみたいです
null
午後からの作業も順調に進み屋根下地作業完了
null
外壁のケナボードも2階部分は張り終わり順調に本日の作業は終了です
16日には木製トリプルサッシの搬入
null
21日にはウッドファイバー(木の繊維の断熱材)の搬入
null
予定が決まっています
その日に向けて大工さん頑張って作業をお願いします
お施主様 本日は、上棟おめでとうございます
そして職人さんへのお心使い大変ありがとうございました
協力業社一丸となって限りなく無暖房住宅にパッシブハウスを作らせて頂きます
           F・Takaoka

2012年03月07日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

ちょっと遅れてお雛様!!

昨日、やっとの思いでお雛様を出しました。
null
家には2人の娘がいるので2セット!!
これから和室が占領されるのあります。
お雛様が終わると今度は兜が2セット!!
当分、和室は使えないのであります・・・・
子供の成長を願っている今日この頃・・・
takata

2012年03月05日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

楽しみですね!!

2日に宇和町で上棟!!
null
5日に東石井上棟!!ですが雨のため延期
null
これから、着々と進んできます。
パッシブハウスが2棟目!!
また、10日にはセミナー&構造見学会があります。
ご予約はお早めに!!
申し込み多数につき会場,広いところへ変更したのでまだ大丈夫ですよ!!
是非、この機会に!!
takata

2012年03月04日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

宇和町で上棟しました☆

3月2日、大安の日、宇和町にて店舗併用住宅の上棟を行いました。
カフェが市役所前にできます☆☆
お施主様も興味津津でご見学^^
null
みんなで大工さんの作業に感心してました。ほんとにテキパキ動く大工さんたちで、何回見ても、
すごいなぁと思います。
null
3時の休憩にはお施主様奥様の手作りお菓子が^0^
これはすぐに完売☆とってもおいしかったです。
null
正面はこんな感じ
null
側面は大きな屋根が印象的です。
null
これから、完成までがとっても楽しみ!と言ってくださったお施主様。そしてお施主様ご家族。
もちろん私も楽しみです!
いろいろとご用意していただきましてありがとうございました。
そして、また現場等でお話しましょう☆
こせき

2012年03月03日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

ひな祭り♪

3月3日 今日は ひな祭りです
お雛様 飾られましたか?
私も 飾りましたよ
ラッキーなことに 甘酒もあったりして
甘酒は「飲む点滴」と言われるほど栄養価が
高いそうです
ちょっと 習慣づけて 飲んでみようかな〜と思ったり
しています
米麹と米だけ(アルコールと砂糖なしがおススメ)
でこんなに甘いなんて 不思議です
さて 本題のお雛様・・・娘達も大きくなり
昔ほど 喜ばなくなってしまいましたが
自分が母親にしてもらっていたように
私も娘達のために せっせと飾っていこうと
思っています
null null
タカオカ マサミ

2012年03月03日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

セミナーご来場ありがとうございました

昨日の「簡単!家づくりセミナー」にご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
null
お話を聞かれた皆様は、家造りには実はとっても重要な判断基準があることを
意識していただけたのではないでしょうか??
ぜひぜひ今後の家造りにお役立て下さいませ。
最後に、会場を貸していただきましたLIXIL松山総合ショールーム様にもお礼申し上げます。ありがとうございました。
soga

2012年02月27日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

松山パッシブハウス 断熱材進捗状況

松山パッシブハウス 断熱材進捗状況
null
今回は断熱材(ウッドファイバー)の進捗状況をご報告いたします
null
2/10北海道の?木の繊維社よりJRコンテナ
7台の断熱材が入ってきました
null
null
null
職人さんからは
null
『こんなにたくさんの断熱材ほんとに僕らが入れるのですか?』
そうなんですほんとに入れるんです毎日毎日
内部の壁に100mm
屋根下地に100mmを3枚重ねで300mm
null
null
なんという事でしょう あんなにたくさんの断熱材が無くなって
きているではありませんか
現場が広々してきました
null
でもまだまだ入れるところがあるんですね
null
外壁には付加断熱用の下地が出来ています
null
null
内部に100mm外部に100mm 
合計200mm断熱材
これで温かくなかったら????
3月10.11日の構造見学会までには残りの断熱材を
入れてしまわなければなりません
もう少しなので頑張ってお願いします
F・Takaoka

2012年02月26日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

3/10のセミナーについて

このブログをご覧の皆様は、お家の省エネについてどんなイメージをお持ちでしょうか?
LED、太陽光発電、エコキュート、オール電化?などなど沢山あると思います。
他にも、エアコン、テレビなどの家電類も最近は目覚ましい速度で商品の省エネ化が進んでおります。
思いますに、これらはすべてお家におけるオプション、付随してくるものです。
パソコンで例えるならハードではなくソフトです。
今のお家造りは省エネ対策としてソフトの充実に力を注ぐことが先行されがちな気がしませんか?
今度のセミナーでは住宅の省エネに対する見方そのものが変化するような、そんなお話が聞けることと思っております。
これから住宅をお考えの方はもちろん、リフォームをご検討中の方も、いつかは建てたいな、という方も是非是非聞きにいらしてくださいませ〜。
soga

2012年02月25日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
お問い合わせ・資料請求