お知らせ
INFORMATION

たてもの省エネ×健康マップ

たてもの省エネ×健康マップのご紹介。
たてものが省エネであればあるほど、体への負担が少ない!=健康である。
これをグラフ化したものがあります☆
null
参照はコチラ
たてもの省エネ×健康マップ
これからのお家造り、何で選ぶかは人それぞれ。
こちらも何かご参考になれば嬉しいです。
こせき

2013年10月16日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

雄郡で上棟!!

だんだんと秋のにおいがしてきましたがまだとても暑いですね。
昨日は雄郡で上棟いたしました。
本日のお施主様は私の友人のM様邸です。
おめでとうございました。♪
とても完成が楽しみです。
null
null
null
null
スタッフ takata

2013年10月11日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

祝★上棟

先日の大安吉日、西野町にて上棟しました^^
秋晴れの(チョット暑かった・・・)、まさに上棟にはぴったりの日、朝から作業ははじまりましたよ。
ご実家のお隣に建てるということから、ご両親もご姉妹もご親戚も、皆さんで見守っていただきました。
null
null
休憩時、お昼ごはん、お土産等、たくさんのお心遣い、ありがとうございましたm(_ _)m
これからしばらく工事が続きます。
完成がとっても楽しみですね〜♪
こせき

2013年10月05日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

完成見学会開催します☆

9月28日・29日に完成見学会開催します♪
場所は松山市竹原3丁目。ダイキ竹原店、城西中学校の近くです。
とっても便利な場所ですね^^
さて、今回のお家はこんな感じです。
null
リビングには一部畳コーナーを。ちょっとあると洗濯物を畳んだり、子どものお昼寝に使ったり。お風呂上がりのストレッチの場所にしたり。ちょこっとあると便利ですね^^
null
ロードバイク置場。ここでロードバイクのメンテナンスをするそうです!
null
秋といえばコスモス。
朝晩はすっかり涼しくなりましたね。
9月最後の完成見学会、たくさんのご来場をお待ちしております^^
こせき

2013年09月22日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

今月末28.29日見学会予定

今月 28日、29日竹原3丁目で完成見学会開催予定!!
時間は10時〜17時まで
是非この機会に!!
お施主様のこだわりがいっぱい詰まったお家
デザインだけではない性能を確認しに来てください。
null
スタッフ takata

2013年09月13日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

次回の見学会は

松山市竹原にて完成見学会開催します^^
日時:9月28日・29日  10時〜17時
今日はチラシ作成のための写真撮影でした^^
どんなチラシになるのか楽しみです♪
室内を少しご紹介。
null
リビングには畳コーナーがあります。洗濯物をたたんだり、お風呂上がりのストレッチ等に活躍しますね。
テレビ台の下は全て収納。好きなカラーで統一したBOXで収納するのもいいかもしれません♪
null
家族みんなのPCコーナー。きっと子供さんもこちらでお勉強することになるでしょう^^
本棚もたっぷりあるので雑誌から参考書まで対応できますね!
チラシが完成したらまたアップします^^乞うご期待!
こせき

2013年09月10日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

今週末は平屋の見学会。

見学会開催します☆
とき:9月7日・8日
ところ:東温市北方
平屋の見学会です^^廊下も収納として機能するつくりになっています☆無駄なスペースなんて存在しません^^
null
null
涼しさ・静かさ、ぜひ体感しにきてくださいね〜♪
こせき

2013年09月04日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

社員研修IN熊谷!!

社員研修で熊谷へ行ってきました。
熊谷ではパッシブ改修されたモデル見学
null
null
その後大和屋さんの倉庫へ移動!!めっちゃ大きな倉庫でビックリ!!
そこで断熱吹き込み実演!!
木の繊維の断熱吹き込みを見ました。
null
null
とても勉強になりました。
二日目は次回!!
スタッフ takata

2013年08月27日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

もうすぐ完成♪

東温市北方で建築中のお家、もうすぐ完成です♪
null
キッチンは、オーダーキッチンですよ〜♪こちらはお盆明けには取りつけられている、とのこと☆
null
寝室はクロス貼りではなく、和紙を貼ってます。
そして、カーテンではなく内障子。
和洋折衷な雰囲気を醸し出せるのです^^写真ではかなり分かりづらいですが^^;
完成見学会は9月7・8日を予定。只今それに向けてスケジュール調整中!
今後の情報、乞うご期待☆
こせき

2013年08月10日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

現場での事故事例

先日行われましたアーキテクト工房Pureの協力業者会『ビルダーズPure』の定例会。
その中でいつもみんなである議題について話し合うQC(クオリティーコントロール)活動をしています。
今回の議題は熱中症対策や現場での事故について。
熱中症についてはみなさんさすがベテラン。しっかりと水分や塩分補給、適度の休憩など自己管理がバッチリでした。
過去の見聞きした現場での事故についてはとても興味深いお話が聞けました。
※すべてアーキテクト工房Pure以外での現場での事例です。
木製の足場板が弱っており、中央部が真っ二つに折れてしまい吹き抜け部分から落下。
外壁の塗装中に破れた外部養生シートの穴に足をひっかけてしまい足を抜こうと動いた結果、丸太足場から落下。
しかも、一歩間違えば塗料缶の蓋の切り口で怪我をするところだったそうです。
少しでも危険な場所で作業をする以上、常に安全には配慮して『この程度なら大丈夫だろう』そんな気持ちは絶対に持たないようにしたいものです。
soga

2013年08月03日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
お問い合わせ・資料請求