お知らせ
INFORMATION

愛媛県 松山市道後の現場

ゴールデンウィークへ突入しますが計画はどのようにされていますか?
私は福山へ子供の部活の付添いで行ってきます。
さて道後の現場ですがいよいよ大詰めに入って仕上げ工事に入りました。
外壁は左官工事が完了して樋工事及び付属のものをつけると足場撤去になりますがちょっとだけお披露目いたします。
null
内部はデシカの本体もすわっていよいよ内装工事の仕上げに入りました。
null
null
null
完成見学会は6月吉日予定
日程は未定なので詳しくは後ほど・・・
日曜日 27日は家づくりセミナー開催
13時30分より
事務所会議室にて〜!!
失敗しないために是非いらしてください。
知らないのは損です。
知っている知識は大切ですよ!!
聞いてから決める方がお得なのです。
スタッフ takata

2014年04月25日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

ヨーロッパ視察研修!!

春の日差しが心地よい毎日でございますがいかがお過ごしでしょうか?
あっという間に桜が散っていくような気がします。
さて先月3月23日から3月30日までオーストリアからドイツに研修で行ってきました。
とても身になる研修でした。
初めてのヨーロッパ!!12時間のフライトも初めてで愛煙家の私にはつらい時間!!
でもとても素晴らしい街並み、街づくり、人の豊かさなどをすっごく感じる研修となりました。
中でもFensterbau/Frontale 2014 ケルン・メッセで開催された。住宅に関する見本見学!!
日本では見たことのないサッシがびっしり一日では見れないほどのサッシが・・・
null
会場入り口
null
サッシ断面構造がすごくたくさんあってすごく断熱良さそう!!
null
null
ガラスの種類もたくさんあって楽しくなる!!
null
手が挟まっても大丈夫ってしっかり考えてある!!
まだまだありますがこの続きは後ほど!!
スタッフ takata

2014年04月08日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

今日は新居浜上棟です。

今日は新居浜上棟です。
いよいよ始まりました。
今回のお家は平屋建て!!
朝から少し曇り気味・・・!!
null
これから始まります。
null
梁が上がってこれから屋根じまい!
null
屋根も無事終了!!
これから終わりまで大工さんお願いいたします。
スタッフtakata

2014年04月05日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

かわいい小物☆

null
造作扉のつまみ。
陶器、このへんだったら砥部焼もいいかも。
null
バスタオルかけ。ひょいと引っかけるのもこういうデザイン性のあるものはいいですね!
null
こちらは玄関にいかがでしょう?ハンガーいらずでひょいっと。使わないときはフラットにできるなんてステキです。
null
トイレのサイン。いつもの違うのを見つけたので思わず撮影。
最近気になったかわいい小物シリーズでした^^
こんどう

2014年04月04日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

お引き渡し

出会って5年。今年で6年目。最初は家の計画はなかったけど、縁あって新築できることに。
本当にたくさんの家を見ていただきました。
そんな中はじまった家の計画。もともと家を見ることが大好きだったお施主様は図面を何度も何度も見返して検討してくれました。
そして、昨日無事にお引き渡し。
null
null
null
null
これからは、新生活を楽しんでください!そしてまたイベントにきてくださいね^^
工事中は大変お世話になりました☆
こんどう

2014年03月17日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

愛媛県新居浜現場進行中!!

新居浜の現場へ確認に行きましたよ!!
ただ今基礎工事途中ではありますが・・・
断熱材を全体に敷き詰め鉄筋工事、水道設備工事が終わって打設が1段階終わった状況です。
上棟が4月になりますが平屋のかっこいいお家が始まっています。
null
null
スタッフ takata

2014年03月13日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

松山市道後 構造見学会

いよいよ明日です。構造見学会!
天気も良さそうです^^
構造部分はお家を計画中のかたは1回は見ほしい見学会です。完成してからは見れないので。
なので、お気軽にご来場くださいませ☆
null
null
ちなみに気密測定の結果はC=0.13cm/?!超高気密という結果になりました。気密をきっちり出せる施工をしてくれた職人さんたちに感謝です。
近藤

2014年03月08日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

愛媛県 松前町大間現場気密シート工事完了!!

松前町大間の現場気密シートの工事完了!!
来週気密測定!!
この気密シートの施工がとっても大切です。
施工していただいている職人さんがとっても丁寧でいつも一発で目標値がでるのです。
それに一番には大工さんもとっても丁寧!!
やはり毎回している職人さんは素晴らしい!!
「やれる」のと「やっている」
のでは経験値が違いますね。
null
null
明日、道後構造見学会開催
10:00〜17:00まで
詳しくは
http://www.ah-matsuyama.com/
スタッフ takata

2014年03月08日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

松山 道後の現場 デシカダクト配管途中!!

ついに始まりました。ダイキンデシカダクト配管!!
私も実物見るのは初めてなのでとってもワクワク!!
住宅では松山初!!
このデシカの威力を体感してみたい。
null
null
日本の美しい四季は、同時に、厳しい気候の変化をもたらします。
暑さ、寒さ、湿度の課題にどう立ち向かうのか。この国の家づくりの永遠のテーマに
ダイキンは住宅用の「全館調湿・換気ユニット」で応えます。
高気密・高断熱の住まいを、湿度や温度の調整をしながら家中まるごと換気。
エアコンの負荷を軽くし、夏は涼しく、冬は乾燥や結露を抑えて暖かく。
24時間365日、心地いい空気環境を実現。
構造見学会で見れますよ!!
見たい方はお気軽にお問い合わせください。
スタッフ takata

2014年03月01日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

3月9日 松山市道後 構造見学会

3月9日。曲名を思い出してしまうこの日。松山市道後にて構造見学会を開催します!
高性能住宅、高気密高断熱住宅、夏は涼しく、冬は暖かいなどなど・・・。
住環境を謳うキーワードはたくさん。
では、どのようにしてそれは実証されるのでしょうか?
それは、仕上がりの状態ではなく、工事途中に秘密は隠されています。
なにがどうなっているのかは、実物を見るのみ!
null
null
駐車場スペースに限りがあるので、見学ご希望の方は下記までご連絡くださいませ。
089-976-3600(アンビエントホーム松山)
こんどう

2014年02月27日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
お問い合わせ・資料請求