お知らせ
INFORMATION

設計打合せ

先日、アーキテクト工房Pure・アンビエントホーム松山では設計打合せが行われました。
毎回なのですが、打合せは順調に和やかに進むので、私の方がお客様に楽しませてもらってる状態です☆
null
ちなみに、28日に行われた構造見学会にもご来場くださいました。ありがとうございました。
「きて良かった」「楽しく見ることができた」等うれしいお言葉をいただくことができました。またまた、この見学会で私も楽しませていただきました♪とにかく一緒にお話することが楽しいってことです。
お客様のお家の工事が始まるのも、もうすぐ!のとこまできてますね^^
こせき

2008年09月30日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

構造内覧会無事終わりました

28日構造内覧会が無事終了いたしました。
お忙しい中ご来場頂いたお客様有難うございました。又、会場をご提供して頂きましたお施主様ありがとうございました。
断熱材・金物工法等の説明を真剣に聞いて頂きましたお客様家造りの参考になりましたか?
見学会の開催前に新人スタッフは来場して頂くお客様に構造の説明だできるよう現場で先輩スタッフを前にロールプレーを行っています。20080928-IMG_1705.JPG
本番ではうまく説明できたでしょうか?
大工さんも見学会を前に階段材が現場に納品されたのが前日だった為大急ぎで取付作業に入って頂きました。 
20080928-IMG_1713.JPG20080928-IMG_1712.JPG
高田棟梁丁寧に階段を取付けて頂き見学会ではお客様も安心して2階に上がることができました。ありがとうございます。
完成した階段の写真は今度UPします 
                 F.takaoka

2008年09月28日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

イメージは沖縄

私の家には何種類かの植物達が生息しています。
朝から雨だったある日、会社に行こうとしたら、庭に父親が傘をさして立っていました。何してるんだろう?と近づくと、
「会社行く前にこんなにハイビスカスが咲いとるのをちゃんと見て行って」
と言われました。確かにこんなにキレイに咲いてるなんて気づかなかった・・・。
ということでパシャリ☆
null
雨でもキレイでした。そして毎日前を素通りしていたことがよくわかりました・・・。
たまには庭に目を向けることができるくらい余裕を持って出勤しなさいってことですよね。
こせき

2008年09月25日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

秋のいちご!?

アーキテクト工房Pureの花壇も 夏の間に伸び伸びだった雑草を抜いて こざっぱりして 新しくお花を植えてみたのですが 
20080925-0925.jpg いちごみたい!コロンとしていてかわいいですね〜
ストロベリーフィールズという花で 花言葉は「変わらぬ愛情」だそうです 花言葉を知って以来 なんだかかわいいだけではなく 凛としたものを感じます  タカオカ マサミ 

2008年09月25日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

気密測定

アーキテクト工房pureでは先日、気密測定が行われました。
気密測定はこんな機械で測定します。測定時間もあっという間です。むしろ準備に時間がかかります。そして密室にするので暑いです。
null
無事に気密測定は完了し、結果も優秀でした。
          今村

2008年09月19日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

好きな感じ

先日 アーキテクト工房Pure(アンビエントホーム松山)とアンビエントホーム高松、丸亀の方達と合同の工務の勉強会がおこなわれました そのときに・・・見て見て!こんなに可愛い瓦煎餅をお土産にいただいちゃいました 
20080919-0919.jpg 箱から出すのがもったいないぐらいです  食べるものは味はもちろんですけど 見た目もやっぱり大事ですね  
こんな感じ好きですね    タカオカ マサミ

2008年09月19日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

最近の楽しみ

最近すっかり日が暮れるのが早くなり、移動中に夕日や夕焼けを見る機会が多くなりました。
面白いのがやたらと赤い夕暮れだったりピンクだったりイエローだったりとその日によって違うのです☆その一部をご覧ください。
20080918-naibu 006.jpg
20080918-naibu 012.jpg
20080918-naibu 014.jpg
20080918-naibu 015.jpg
20080918-naibu 019.jpg
ひそかにいろいろな夕暮れを見るのが楽しいこの頃です。
                          ソガ

2008年09月18日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

着々と・・・

最初はこんな状態だった現場が
null
基礎ができ
null
あれよあれよという間にもうこんな状態に。
null
室内の断熱材吹きつけもおわり、室内はこんな感じです。
null
着々と工事が進んでいる結果ですが、構造の部分は壁ができると見えなくなってしまうので、仕方ないけど少し残念です。なので写真にしっかり撮ってます☆
そして私はよく足場でつまづきます・・・。最近よくわからないアザが多いと思ったら・・・足元見えてない証拠ですね^^;
こせき

2008年09月18日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

キャンプ

瀬戸内海国立公園の中にある休暇村 瀬戸内東予のキャンプ場で2泊3日のキャンプをしてきました

今回は大人3人(男)子供2名(男)のメンバーです
今回のキャンプは釣りを目的に行ったのですが・・・・・
頑張って小さいお魚が2匹せっかく釣れたので塩焼きにしておなかの中にやはり楽しみは食べることでしょう
1日目の夕食はダッチオーブンでいも炊きと鯛飯を作りました。たくさん作りすぎて余るかと思ったのですが夜になると知り合い方達が遊びにきてきれいに完食
準備いも炊き完成
2日目の夕食は鉄板でお好み焼きとダッチオーブンで鶏肉の料理です
お好み約準備お好み焼き完成
お好み焼きはお店で食べるくらい美味しく出来上がりました。

2008年09月18日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

社内検査

完成したお家をお引渡しをする前に社内での検査をしました。
内部の仕上げから外部の設備に至るまで社内全員での検査です。
20080915-DSCF2106.jpg
nullお引渡しに向けてのカウントダウンが始まっております☆
           ソガ

2008年09月15日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
お問い合わせ・資料請求