お知らせ
INFORMATION

みかんクライシス

今、全国的にみかんの消費量が減少傾向にあるそうです。
null
生産量全国1,2を争う愛媛県民としては由々しき問題です。
TVでその原因を探っていましたが、大きく以下の2つがあるようです。
 
?コタツが減るとみかんも減る!?
 以前はコタツを囲んでミカンを通じたコミュニケーションが家庭にあったのですが、
 生活スタイルの変化でソファーが増え、コタツではなくTVをソファーが囲むようになったとたん、
 コタツと共にミカンの消費量が減ったと言うのです。
?手が汚れるから
 皮をむくと爪や手が汚れてしまいます。特に多くの女性がネイルに気をつかうようになった結果、
 ミカンを食べなくなったそうです。
各年代の好きな果物ランキングではミカンはすべての世代でトップ10に入っているにも関わらずの消費量減、
ミカンはコタツと運命共同体で、皮があるから駄目なのでしょうか?  ミカンピンチ!
               soga

2010年01月27日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

フェデラーのニューラケット

今年の全豪オープンテニスも第2週目に入り、ベスト8が出揃いました。
モチロン、王者フェデラーは勝ち上がっています。
そのフェデラーが、今年の全豪からラケットをニューモデルに変えました。
null
Six.One Tour BLX 90
今までのKシリーズのホワイト==>ブラックに随分印象も変わりました。
最初見たときはデザインイマイチと思いましたが、フェデラーが持つとやはりカッコイイ!。
null
今時、ラケットのパワー、コントロールに不満を感じることはなく、その限りではもう完成の域に達している。
だから次は、「FEEL」というのが、ウィルソンの説明。
モデルチェンジが早く、メーカーさんは商売上手という気もしますが、打ってみたくなるのがテニス好きの本音でしょう。
往年の王者サンプラスが、現役時代プロスタッフMIDしか使わなかったのに比べると少し節操がない感じも少ししますが・・・・・欲しいです。
y.uo

2010年01月26日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

大寒

昨日1/20は『大寒』でした。
暦の上では最も寒い時期とされる『大寒』ですが、全国的に暖かい一日でしたね。
愛媛も最高気温17℃あったそうですよ。
4月中旬なみの暖かさですね。 
所変わって、九州は福岡の学問の神様、大宰府天満宮。
こちらでは、早くも梅の花が咲いたそうです。
null
昨日確認されたのは「飛梅」という種類の梅で、白い花を2輪咲かせていたそうです。
私も暖かい気候に誘われて1時間くらいサイクリングしてきました。
久しぶりの運動なので、あまり遠くには行かず
(帰れなくなるので・・・)
目的地を決めそこまで遠回りをしながら景色を見つつゆっくり廻ってきました。
帰りは上着が要らないくらいでしたよ。
でも、この暖かさも今日まで。雨の後から気温が下がるようです。
温度差が激しいと体調を崩しやすいので皆さん気をつけて下さい。
企業実習生 しおや

2010年01月21日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

余戸の家完成見学会情報?

省エネルギーリフォーム完成現場見学会まであと3日!!
お客様にDMの送付やチラシのポスティング、事務的な準備等、着々と進めております。
たまに、頭がパニックになってます^^;
こういうときこそ「平常心」が大事だとつくづく思います。
なかなか難しいです。。
お天気も問題なさそうです★
null
↑リビングにある収納棚。
これだけあると雑誌やゲーム、小物類等たくさん置けます。
オーダーなので、棚の数を同じ素材で増やすことも減らすことできます。これってオーダーのいいところだと思います♪
見学会が待ち遠しいですね!!
こせき

2010年01月20日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

余戸の家完成見学会情報?

このお家には秘密のお部屋があります。
ハシゴを上がっていくと・・・・・
null
ロフトがあります。
ここはご主人の秘密の場所になるそうです。
ロフトには天窓が付いていて、明るい上に空けて換気することが出来ます。
ベルックスという北欧の木製サッシです。
null
子供にとっても魅力的でしょうから、取り合いにならないでしょうかねぇ・・・・
y.uo

2010年01月20日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

余戸の家完成見学会情報?

今日はすべての工事が完了しましたので社内検査です。
社長以下沢山の目で仕上がりをチェックです。
そして見学会の準備打合せ。
null
お客様をお迎えする受付テントの位置を打合せです。
20100118-1.18 013.jpg
あっち向き?いやいやこの方向でしょ。
より良い会場造りに没頭です。
 
        soga

2010年01月18日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

風に吹かれて

アンビエントホームネットワークの研修で東京に久しぶりに出張して参りました。
さすがに東京は松山より寒いような気がしましたね
でも、研修の為に借りていた会場の暖房はガンガン効いており
午後からは上着を一枚さらにシャツまで脱いで半袖のTシャツ1枚で
丁度いい感じでしたCO2の削減は?????
熱いのをひたすら我慢して研修はようやく終わりいよいよ
楽しみにしていた懇親会のお時間です。
今年になって初めてのネットワークの皆とお酒を飲みました
やっぱり家造りの熱い話になってしまいますね・・・・
仕事のことしか頭の中にはないのでしょう
2次会は1年前に行ったところで
金谷あつしさんの経営されているフォーク酒場 「風に吹かれて」です
null
null
null
私より少し年上のようなお客様が気持良さそうにギターを弾いておられました。
そこで私も1曲だけ東京のステージで歌ってしまった次第です。
お疲れ様でした・・・・今度は松山のステージで????
                       F・Takaoka

2010年01月17日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

初おみや

null
あけましておめでとうございます!今頃???
ここんとこ寒い日が続いたお陰で やっと正月気分がぬけたようで 
「ブログをあげろ〜」という言葉を思い出し
今年初ブログは 初おみや
null
東京で人気のお菓子(何回も言ってたよ) 「東京しょこ・らラスク」
チョコフレークをぎゅ〜っとかためたような チョコ好きにはたまりません!
初おみやがこんなカンジだと 今年は期待できそうです
社長には バンバン出張に行ってもらいましょう!!
タカオカ マサミ

2010年01月16日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

余戸の家完成見学会情報?

板塀とウッドデッキが完成しました。
アクセントになって、随分雰囲気が変わりました。
null
板塀のアップです。
null
釘打ち機ですると釘がめり込むので、カナヅチで手打ちです。
大工さんはとても丁寧に作業をしてくれています。
null
上がる階段を造ってくれているところ。
デッキ材はウリンなので、固くて大変とのこと。
ビスやビットがよく折れてしまうそうで、コツがいるそうです。
null
リビングのプライバシーが上手く保てます。
道路沿いですが、カーテンをしなくても快適に過ごせそうです。
y.uo

2010年01月16日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

珍しいものが現場に?

西条市の現場、いよいよ仕上げの工事に入っております。
あまり工事中の現場、というか住宅には見慣れないものを発見!?
null
なにやらハングル文字が見えるセヨ〜。
むむ?
20100116-1.09 027.jpg
『冬のソナタ』ニダー!!
外はこんな景色だしぴったりです☆
20100116-1.09 038.jpg
一体この『冬ソナ』はなに?
おってこのブログで発表いたしますのでお楽しみに〜。
       
             soga

2010年01月16日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
お問い合わせ・資料請求