お知らせ
INFORMATION

ご来場、ありがとうございました!

どうも、つぶやきシンヤです。
梅雨も大入りを迎え、今週中には上がろうかというところ。
夏の暑さもこれからかと思うと・・・ぶつぶつ(つぶやき)。
現在、事務所に滴る雨の音を聞きながらブログを書いてます。
さて、先週の土日と開催しておりました道後平での内覧会!
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
午後にワッと混んだ時間帯があったのと、つぶやきの頭が・・・
『ぶくぶく』、『もこもこ』、『もじゃもじゃ』
と、お越しの女の子に言われたことが印象に残っております(笑)
null
つぶやきシンヤ

2010年07月12日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

内覧会です!

どうも、毎度おなじみのつぶやきシンヤです。
現在わが社では、道後平で内覧会を開催しております!
そして今日は疲れました!^^/
つぶやきはまだまだ新人のペーペーでして、
今日は、お子さん相手に奔走したり、営業トークを勉強したり。
お客さんと、語ったり。
力不足ではありますが、精一杯!
内覧会の為に汗を流しております!
おおっと!水分補給もしてますよ〜
では!明日もありますので、たくさんの方々のご来場と、
一人でも多くの方が、つぶやきに会いにきてくれたらなと願う今日この頃です。
本日は、お越しいただいた方、ありがとうございました!
null
つぶやきシンヤ

2010年07月10日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

守り神

ある日のこと
「あっ 窓になんかはりついてるよ〜」と
「ヤモリだ〜」と騒いでいたら
「ヤモリは家を守ってくれるんよ」と意外に子供は冷静
そういえば 去年も今頃 同じことがあったような・・・
よくよく 見ると かわいいかも
手とかプリプリしてる
しかし コノ写真を撮った日以来 姿を見せません
ワタシが 顔を撮影したいばかりに しつこく追いかけまわしたからかな?
すっかり 情がわいています(^^)
null タカオカ マサミ

2010年07月09日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

うどん寄席

ついこの間、社長と奥さんとご一緒に・・・
昼食にうどん屋に行ってまいりました。
よく聞かれるじゃないですか。
“温かいのか冷たいのか?”
“うどんかそばか?”
毎回食べたいモノを答えるので、全然気にもしてませんでした。
しかし!今回は、途中で私・・・店員さんの聞き方が
何かおかしい事に気づいてしまいました。
私の注文したのは『カレーうどん定食』
この店の売りみたいに美味しいメニューです。
“カレーうどん定食は、うどんにしましょうか?そばにしましょうか?”
え?ああ・・・うどんで。(でもメニューにはカレーうどんて書いてあるのに・・・そば?)
そう、ここで終わりかと思われたのですが。
“温かいのか、冷たいのか?”
えっ!冷たいカレーうどん!?そんなんできるんですか!?
これには、社長も奥さんも驚き!
(いや、そのうどん屋によく来てる僕が一番驚いたと思われます^^)
たまに頼まれる方いらっしゃいますよ〜
と店員さんが言うので、その冷たいのを頼んで待つことしばし・・・
奥から、厨房の人が来て一言。
“あの〜・・・冷たいカレーうどんってどう作るんですか?”
一同、ずっこけ!(笑)
その注文を取った店員さんは新人パワーを発揮して、そういう結果になったそうな。
というオチがつきました。ちゃんちゃん。
なんか落語みたいですね^^
null
つぶやき亭シンヤ

2010年07月09日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

おひさしぶりです!

賢明にピュアブログをご覧になっているみなさま。
おひさしぶりです!サカモトです!
このたびは、リニューアルして職場に帰ってまいりました!
その名も・・・“つぶやきシンヤ”です!
社長に命名していただいたので、これから職場で
さまざまな事をつぶやいていこうかと思います。
さて、昨日新聞を見ながらボケっと考えていたのですが…
テレビ欄の“きょうの料理”の再放送なのですが。
きょうの料理の再放送って。
きのうの料理なんじゃないの?
・・・・・・・・・・・・・・。
ボソっとつぶやいてみました。
null
つぶやきシンヤ

2010年07月05日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

女子パワー---!

先日、アンビエントホーム高松・丸亀・松山の女性営業メンバーで女子会を開催!
女子ならではの情報交換やスキルアップをしてお互いに成長しよう!がテーマの女子会。
今回は松山で開催しました。
まずは集合してみんなでランチ♪
ジョープラのすぐ近くにある黒彩庵にて和食のランチ。
null
ボリューム満点、とってもおいしかった〜
まだ新しいこのお店、みんなまずはインテリアに着目。
個室ごとに照明の種類が違ったり、クロスが違ったり。
どの空間も和を感じられる空間でした。和モダンってカンジかな。
そして、県立美術館に移動してコルビジェ展へ。
じっくりたっぷり堪能しました!
null
そしてそして最後は今週末にある見学会開場へ!
どこをお客様に伝えたらいいか、接客方法の確認やポイント、要素、意見、質問などなど、
女子が集まれば会話は止まりません^^
とても参考になる意見ばかり聞くことができ、脳が活性化された気分でした(笑)
最後はイタリアンレストランでディナー。
ここでもおしゃべりはつきません。これぞ女子パワーです☆☆
いやぁ〜充実した女子会でした。とっても楽しかったし、勉強になりました。
次回が楽しみです!
こせき

2010年07月05日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

ハイジのパン

ちまたでは低燃費のハイジが人気ですが
わたしはやっぱり正統派のハイジが好きかな〜
雑貨屋さんメルルさんのお隣に
「プース・ド・シェフ」(確かこんな名前)というパン屋さんがあります null
ココで「ハイジのパン」を見つけました♪
他にも「なにコレ〜♪」と楽しくなる可愛いパンがありました
どちらも 食べるのもったいないよ〜 ^0^
null null
タカオカ マサミ

2010年07月03日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

めでたい1日 ?

6月27日またまたおめでたい1日となりました。
昨日の大雨が嘘のように雨もあがり灘町の家の上棟式と西石井の家の地鎮祭を行う事が出来ました。
null
灘町の家のお施主様は昨年お引き渡しをさせて頂いた高井の家
のお施主様のお友達で私どもの会社をご紹介して頂いたお施主様ですnull
お友達の方両方のお家を建てさせて頂けるなんてとてもありがたい事だと感謝しております。
null
西石井の家のお施主様は協力業者様からのご紹介のお客様です。
多くの工務店と取引をされている中から私どもを紹介して頂けるなんてとてもありがたいことです。
これからもよろしくお願いします。
梅雨まっただ中なのにうそのように雨もあがり少しむし暑くはありましたがとてもいい1日になりました
上棟式・地鎮祭まことにおめでとうございます。
                       F・Takaoka

2010年06月27日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

カラフルだよ

初のドイツは 刺激がいっぱいでした!
人々の習慣も建物も道行く人も車も
日本では あまり お目にかかれないカンジでした
null null
どちらかといえば ベージュトーンで 暮らしてる私には 
ほぉ〜と 見入ってしまうほどでした
なにごとも いい感じにスパイスを効かせれたら もっと毎日が楽しくなるかも
null null
タカオカ マサミ

2010年06月26日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

コレクター♪

とあるお世話になっている人の奥様が、スタバマグのコレクターらしい☆
そしたら、研修旅行のお話が。
おっ♪
めったに買えない(と思う)場所のスタバマグ。
ゲットしました!!
null
すでに持ってるって言われたらさすがに凹むと思うけど、喜んでくれるといいなぁ〜〜
「喜んでもらえるといいな〜」って相手のことを考えながらお土産を選ぶ。
これってお土産買うときのだいご味ですよね^^
こせき

2010年06月24日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
お問い合わせ・資料請求