お知らせ
INFORMATION

YKKap APW651木製トリプルサッシ

先週に引き続き営業に来られた話になります

今回の商品がなんとYKKapさんが

APW651 トリプルガラス木製窓を発売されました

 

 

窓種は大開口スライディングとFIX窓の2種類だそうです

過去に2度ほどチャレンジされ失敗して今回が3度目だそうです

実は昨年YKKさんの方からお声かけがあり富山の方に試作展示してある

今回発売のトリプルガラス木製窓のサンプルを視察させて頂いておりました

主旨義務のサインをしていた為どんな商品なのかはどなたにも

話しはしておりませんでした

 

 

その時に展示されていたスライディング窓を少しアレンジされて発売されたのだと思います

アーキテクト工房Pureが時々使っている片引き窓はヘーベシーベと言う呼び名で

上吊り式の片引き戸ですがYKKapさんの片引き戸は下枠のレールの上を

戸車で開閉するタイプで開閉時がとても軽くトリプルガラスの重さを感じませんでした

今までのYkkapさんの技術の結晶なのかもしれません!!

 

 

視察の時に少し意見を出させて頂いたのが

重たい障子の開閉があまりにも軽すぎて小さな子供さんでも開けれる軽さの為

枠と建具に手や指を挟んだ時は大きな事故になる可能性がありませんか?

と言わせて頂きました

その意見が反映されたのかどうかはわかりませんが

指はさみ防止用ストッパーと言うものが取る付けられているようです

 

発売の商品はまだカタログでしかみることができませんので

どのような出来具合かはわかりませんが

木製ですがと思わせるようなきっととても綺麗な仕上がりに

なっているのではないでしょいか?(もしかしてきれいすぎ!!)

 

営業のから曰くまだ定価からのネット金額や運送費などの費用の事も

わからないと言われてはいましたが大手のサッシメーカーさんが

トリプルガラス木製窓を発売されたことは日本の窓もいよいよ変わっていくのでしょうね

樹脂トリプルガラスも窓もまだまだこれから伸びてくることでしょうし

性能や質感ではその上をいくトリプルガラス木製窓

パッシブハウスの様な高性能な建物にはとても良い商品が発売されたと思います

今後の打ち合わせにお客様に紹介をさせて頂いて機会があれば使ってみたいですね

 

 

カタログの中にパッシブハウス・ジャパン理事の竹内さんのコメントが掲載されていました

 

‟木製窓が変えていく暮らしの質”

良い言葉ですね

 

日本でも高性能な木製トリプルサッシは増えてきて

これからパッシブハウスもどんどん普及していくこと間違いないとですね(^^♪

 

2024年06月28日お知らせ| 投稿者:高岡高岡

『徳能の家』ポストカードができあがりました!

先月お引渡しをさせていただいた

『徳能の家』のポストカードができあがりました!

 

 

スタイリッシュさもありつつ

やわらかくあたたかい雰囲気のお家へと

仕上がっております🌿

 

K様、新しいお家での生活はいかがでしょうか?

お引渡し後、初めての夏ですね

今年の夏は

高性能なお家で快適にお過ごしください(*^^*)

 

ポストカードは近日中に送らせて頂きます!

 

施工事例は こちらから

2024年06月26日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

『中村エコハウス』予約制完成見学会を行います!

現在現場が進行しております『中村エコハウス』にて

お施主様のご厚意により

予約制完成見学会を開催させていただきます♪

 

 

日時は、

7月20日(土)21日(日)

10:00~17:00

 

1時間単位でのご案内となっております!

 

詳細・ご予約につきましては

こちらから

 

みなさまからのご予約お待ちいたしております(*^^*)

2024年06月23日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

『ikeco 2024 vol.45』に掲載いただきました!

イケダコーポレーション さんで

発行されている『 ikeco 』に、

前回のvol.44に引き続いて

エコバウ建築ツアーに参加させて頂いたときのことを

記事にして掲載いただきました!

 

 

今回は、後編として

4日目~7日目の研修内容です

 

 

 

 

スイスの漆喰や土壁を利用した住宅や

持続可能な木造建築を追求した木造会社などを

見学したそうです

 

今回の記事も、

イケダコーポレーションさんのHPからもご覧いただけますので

こちら より、ぜひご覧ください(*^^*)☆

 

掲載いただき、ありがとうございました!

2024年06月19日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

「此花町パッシブハウス」1年後のアンケートをアップいたしました!

昨年の6月にお引渡しさせていただきました

此花町パッシブハウス』のO様より

一年後のアンケートをいただきました(*^^*)

O様、お忙しい中ありがとうございます!

 

 

アンケートには

ずっと快適だったので、暑かった夏の記憶がありません

とかかれておりました

お子様もあせもができなかったそうです

 

また、冬は

朝寒くて布団から出られないことがなかった』とのお言葉も

 

夏も冬も快適にお過ごしいただけているようで

大変嬉しく思います。

2年目も、どうぞ健やかにお過ごしください🌿

 

O様、詳しく回答してくださり

ありがとうございました!

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

詳しいアンケートは

こちらから

2024年06月16日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

『徳能の家』施工事例をアップいたしました♪

先月お引渡しさせていただきました

『徳能の家』の施工事例をアップいたしました!

1階の床材はナラ材

天井は杉羽目板と紙クロスで

仕上げております

 

ヘリンボーン仕上げのキッチン腰壁も

アクセントとなって、とても素敵です(*^^*)

 

木のあたたかみを感じられる

優しい雰囲気のお家に仕上がりました♪

 

詳しい施工事例は  こちらより 🌾

2024年06月12日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

新建ハウジングVol.999に掲載いただきました!

新建ハウジングVol.999に

イケダコーポレーションさん主催『エコバウ建築ツアー』の

社長のコラムを掲載をしていただきました!

 

 

4回目のコラムは、

スイスの認証制度「ミネルギー基準」で建築された

住宅を視察したことがかかれています。

 

「ミネルギー基準」とは

給湯や暖房にかかるエネルギーを

できるだけ太陽熱やバイオマスなどの

自然エネルギーを使用するように、

一次エネルギーの消費量について

定められた基準のことだそうです

 

機会がありましたら、ぜひご覧ください!

2024年06月09日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

『清住の家Ⅱ』ポストカードができあがりました!

『清住の家Ⅱ』のポストカードができあがりました!

S様、大変お待たせ致しました(>_<)

 

 

まとまりのある色合いで

落ち着いた雰囲気のお家に仕上がっております

お施主様支給の時計も室内の雰囲気とマッチしており

とても馴染んでいますね(*^^*)

 

S様、新しいお家でのいかがでしょうか?

これから少しずつ暑くなってきますが、

高性能なお家で快適にお過ごしください🌻

 

ポストカードは近日中に送らせて頂きます♪

 

2024年06月02日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

『清住の家Ⅱ』施工事例をアップしました

『清住の家Ⅱ』の施工事例をアップいたしました!

 

 

『清住の家Ⅱ』の1階の床材はナラ材

天井は杉の羽目板と紙クロスで仕上げられています

細長い敷地のため、長方形のお家となっておりますが

その長さを活用し、

プライベートスペースと共有スペースが

上手く仕切らたメリハリのあるお家に🌾

 

 

外構の仕上がりも素敵です♪

 

詳しくは こちらから 🌷

 

2024年05月26日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

1日限定『(仮)大橋パッシブハウス』予約制・構造現場見学会を開催いたします!

お施主様のご厚意により

『(仮)大橋パッシブハウス』構造現場見学会

開催させていただきます!

 

開催日時:6月9日(日)  10:00~17:00

 

今回は、

ウッドファイバーのブローイングや

アミパネルなど、

今までとは少し違った仕様となっております

 

この機会にぜひ、

完成すると見えなくなってしまう

高性能住宅の1番大切な部分を

ご覧いただけたらと思っております

 

ご予約は、こちらより  🌿

みなさまからのご予約お待ちいたしております(*^^*)

 

2024年05月19日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
お問い合わせ・資料請求