現場レポート
STAFF BLOG

(仮)東温パッシブハウス予約制完成見学会が終了いたしました!

2025.06.29 | 現場レポート

こんにちは

今日は完成見学会のことについてです。

今週末の28日・29日に開催した

(仮)東温パッシブハウス予約制完成見学会が無事終了いたしました!

 

見学会を開催させていただきましたお施主様

ご来場くださいました皆様

誠にありがとうございました

 

今回は現在工事中のお客様、お打合せ中のお客様

そしてお施主様のご友人やOBの方など様々な方がお越しくださいました。

 

 

ご来場くださった皆様がまず最初に口にするのは「涼しい」や「快適」というお言葉でした。

サーモグラフィーで室内を見てみるとお家全体が一定の温度になっていることがわかると思います。

 

1枚目の写真は1階を写したもので2枚目の写真は2階を写したものですがご覧の通り1階との温度差がほとんどありません

その理由は1階も2階も日射遮蔽がしっかりされているからです。

1階と2階の温度差がないことにみなさん驚かれていて、暑くなってきたこの時期だからこそ弊社が特にこだわっている温熱環境をご体感していただけたのではないでしょうか。

 

また使用されている自然素材の色合いやお部屋の雰囲気も味わっていただけたかと思います。

パッシブハウスの基準値は

年間暖房需要(20℃):15kWh/㎡・年以下

年間冷房需要(15℃):22kWh/㎡・年以下

(※日本の場合は除湿能力も加味された数値になっており、それぞれの区域で年間冷房需要が変わります)

気密性能:0.60回/h

と定められていて、

(仮)東温パッシブハウスの性能は

年間暖房需要(20℃):14.48kWh/㎡・年

年間冷房需要(25℃):22.08kWh/㎡・年

気密性能:0.50回/h

となっています。

 

 

改めましてご来場くださった皆様

誠にありがとうございました。

今後とも、皆様のお家づくりのお手伝いができることをスタッフ一同心より願っております。

何かご不明な点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問合せ下さい。

 

この記事を書いた人
大森 彩代

大森 彩代Oomori Sayo

松山市 出身/2006年9月17日生まれ

社会人なりたてでまだまだ至らぬところはありますが、一人前になれるように頑張ります!趣味はアニメや漫画などの模写をすることとルービックキューブを触ることです。いろんなことに優しい家づくりについて勉強していきます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら
無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求