現場レポート
STAFF BLOG

(仮)東温パッシブハウス地鎮祭

2024.11.15 | 現場レポート

11月中旬ですね

暖かい日があったり急に温度が下がったりと体調管理が大変ですね

 

 

以前のブログにも書いていた(仮)東温パッシブハウスの現場ですが

解体工事も終わり本日、地鎮祭が執り行なわれました

お天気が怪しそうでしたが何とか雨も降ることなく神事は無事完了

 

 

今回お願いした神社は

‟出雲大社松山分祠”

私が勤めていた時からお世話になっている神社です

現在はご兄弟で神主さんをされています

そして忙しい時には建設会社の社長さんをされていた方も

神主さんとして神事を行って頂きます

とてもまじめな方です

 

 

 

今回は長男さんに来て頂きました

とてもダジャレのお好きな方です(笑)

見た目は私より年上の様ですが

久しぶりにお会いしたのでお年を聞いたら私より2歳年下で

とても渋い声で神事を行って頂きました

お父様のお元気だったときは

‟今日は松・竹・梅どのコースで参りましょうか?”

と冗談を言っておられたり親子でにてますね!!

 

地鎮祭が終われば記念撮影と参加して頂いた協力業者さんのご紹介

今回は7業者の皆さんが参加して頂きお施主様にご紹介をさせて頂きました

現場の隣が現在お住まいになられている所なので

業者の方も工事が始まれば施主様とお会いする事も多くなるので

ご挨拶等よろしくお願いします

 

 

地鎮祭終了後建物の配置の確認と設計GL(基本の地盤の高さ)の確認を行いました

週明けより道路後退後の境界工事からスタートとなります

予定では年明け早々の上棟式となる様基礎工事も進めていてればと予定を組んでいます

本日は地鎮祭誠におめでとうございました

東温市で初となるパッシブハウスです

安全第一でパッシブハウスを作らせて頂きますので

しばらくの間工事の進捗を楽しんで頂ければと思います

 

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求