現場レポート
STAFF BLOG

中村エコハウス 工事着工しました

2024.01.23 | 現場レポート

こんにちは

本日は雪が降っていましたが

皆さん見られましたか?

松山では降ったり止んだりで

積もることはなかったですが

僕の出身の久万高原町では

積もったようです🙄

明日、明後日もかなり冷えるようですね

 

さて本日は中村エコハウスについて

先日地鎮祭を行った

中村エコハウスですが

先週から工事着工しております

中村エコハウスの建つ敷地は

以前は家が建っておりましたが

建築前の地盤調査の結果

軟弱地盤があった為

地盤改良工事が必要との判断になりました

 

今回行ったのは

柱状改良工事

上記写真のように

掘削機で良好地盤まで掘削していき

引き上げる時にセメントミルクと

土を撹拌させていきながら引き抜き

柱を形成していきます

(施工時現場に行かなかった為

以前の現場の写真になります)

セメントのが入れ終わると

規定の高さになるよう高さ調節を行い

頭をヘラで均していきます

建物の大きさや地盤の強度によって

杭の本数は変わりますが

今回の中村エコハウスでは

30本の杭を打ち作業は終了しました

その後は通常の基礎工事同様

掘り方を行い防蟻シートを貼り

型枠を組んでおります

明後日には基礎断熱施工を行い

鉄筋工事、コンクリート打設工事に進み

2月に上棟となる予定です

 

現在アーキテクト工房Pureでは

造成工事をしている物件も含めると

5件の物件が進んでおり

どの物件も見所たくさん😍

またご紹介していきます♩

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求