現場レポート
STAFF BLOG

「徳能の家」上棟しました

2023.11.28 | 現場レポート

こんにちは

今回は徳能の家上棟式について

 

先日のブログに

徳能の家、上棟式をしますと書きましたが

当日無事に上棟式を迎えることが出来ました

まず初めに無事に上棟式が出来るよう

施主様に四方のお清めをして頂き

朝礼をしてから作業を開始します

 

まずは1階の柱を立てつつ

それと同時に気密シートの施工も行っていきます

写真の桁に貼っている

白色のシートが

ウルト社のウートップDB2

という気密シートです

写真で貼っているのは鋼製火打ちの部分

ウルトのシートの上に鋼製火打ちを施工して

赤色の線のように気密シートを施工すれば

シート同士を重ねてテープを貼ればよいので

凸凹した鋼製火打ちに気密テープを貼るより

すき間ができるリスクを減らすことが出来ます

気密シート施工後の写真↑

最初のひと手間、小さなひと手間が

家の性能に大きくかかわってきます!

 

さて上棟式ですがお昼には

施主様からのお弁当をいただき

休憩では暖かいコーヒーを頂きながら

順調に作業を進めていきます

休憩所も設けて頂きました♪

ありがとうございます(>_<)

作業が進んでいけば地面からの距離が

遠くなってきます・・

大工さんや寺園さんが

スイスイ歩いている姿を見ると

見ているこっちが怖くなりますが

それでも作業を無事こなすのはさすがです(*_*)

当日は2階の屋根の野地板までは完了しました♪

最後には施主様より

棟梁や大工さんへご祝儀とお米を頂き

私にもお米を頂きました!

ありがとうございます♪

今後とも宜しくお願いいたします

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求