まじめな話
STAFF BLOG

体感宿泊をして頂きました

2023.02.24 | まじめな話

2月も残すところあとわずかとなりました

気温の方も暖かかったり寒かったりと温度差もあり

体調を崩しやすいので気を付けてくださいね

 

 

昨日の事ですがモデルに体感宿泊をして頂きました

宿泊されたのは0歳のお子様がいらっしゃるご家族の方です

2月初めにお電話にてお問い合わせがあり事務所に来社して頂きました

お話をお聞きすると高性能なお家を希望されており

アーキテクト工房Pureに来社される前に他の会社様も見に行かれているとの事

土地はあるそうですが農地の為農地転用からの様で、農地転用など

土地の申請の流れなどを少しお話させて頂きあとは温熱性能の話を聞いて頂いたりと

話も弾んで‟体感宿泊など如何ですか?”とお伺いすると

是非、お願いしますと言う事で宿泊して頂く事になりました

 

宿泊当日には資金計画もご説明させて頂く事となっておりましたので

土地の事などを調査士の先生にお願いして下調べなどを行い

ご主人の年収からの借り入れと自己資金とを合わせての総額での

土地申請、造成や借り入れに対する諸費用なども含めた資金計画を作成し

簡単ではありましたがご説明をさせて頂きました

 

事務所に来ていただいた時からお子様はモデルの中を楽しそうにハイハイで動き回っていました

そんな様子を拝見させていただきながら しばらく雑談した後

「サーモカメラも準備してますので

夜、夜中、朝方といろいろと温度を見てくださいね」とお伝えし私たちは自宅に帰りました

 

 

翌日は定休日だったので少しゆっくりとさせて頂き9時頃事務所に出社し

宿泊の感想を聞かせて頂きました

感想は

‟快適と言う事しか言葉が出ません”

とおっしゃって頂きました(^^♪

パッシブハウスおそるべしですね!!

お話を聞くと夕方から暖房の電源を切ってどの位まで温度が下がるか試されたそうですが

残念なことにほとんど温度は下がらなかったそうです

又、外気温は1~2℃だったそうですがサーモカメラを持って外に出て窓廻りを見てみても

熱が漏れていないことも確認して頂いたようです

サーモカメラは真実しか映し出すことができませんのでここは施工が大事なところですね(笑)

 

 

 

アンケートの感想の中に

‟暖かいのですがエアコンの暖かさとは違うのでとても気持ちが良かった”

と書かれていました

アーキテクト工房Pureに来られる前にZEH住宅をメインに作られている会社さんのモデルでの

体感の話も聞かせて頂きました

その時の感想は

‟暖房してます”

と言う感じでしたと言われていましたが

今回は自然な暖かさで気持ちが良いと言っていただきました

やはり断熱性能の違いや使っている素材の違いなどがあるのでしょうか?

何はともあれ快適な宿泊体験をして頂けたようで安心しました

是非、パッシブハウスもしくは高性能な建物で建てて頂けますようお願いいたします

後日になりますが体感宿泊アンケートもHPにUPさせて頂きますのでご覧ください

 

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求